子供から大人まで地域密着歯医者さん・福岡県南区【パセオ野間大池歯科】
こんにちは!奥歯の治療にそろそろ行こうと思っているLimmy編集部です♪
皆さんは行きつけの歯医者さんはありますか?
私は今住んでいる場所に住んで15年くらい経つのですが、歯医者さんに行ったことは1回しかありません。…嫌いじゃないけど、怖いからというのと、虫歯が痛いという事が幸いにしてなかったからですね。毎日の歯磨きに感謝!ですけども(笑)
でもそろそろ歯医者さんに行く事を考えなくてはいけない時期になりました…季節の変わり目に痛むのです。
そんな時に信用できる歯医者さんを行きつけにしていれば、あれこれ悩まずに済みますし、気兼ねなくいけますよね!
今回は2019年9月にオープンしたばかりのピッカピカの歯医者さん、パセオ野間大池歯科をご紹介します!
パセオ野間大池歯科の基本情報
住所:
福岡県福岡市南区柳河内1丁目2-2 パセオ野間大池
電話番号:
092-408-8701
診療時間:
9:00~13:30/15:00~20:00
土日祝日午後は~18:00
休診日:
火曜日・不定休
支払方法:
現金(他支払方法要確認)
Webサイト:
Googleマイビジネス:
https://g.page/paseodental?share
パセオ野間大池歯科のおすすめ点
- 診療内容の充実
- 先を見越した治療と取り組み
- 充実した特徴
- マザーズデーあり
- ホームページで院内ツアー
それでは一つづつ見ていきましょう。
診療内容の充実
パセオ野間大池歯科の診療内容は充実しています。
各項目の内容なども含めてご紹介しますね。
- 一般歯科
こちらの歯科医院の一般歯科では患者さん一人ひとりに合わせてどのように治療していくかを計画してくれます。
私がおすすめしたい点はパセオ野間大池歯科の治療方針でできるだけ歯を抜いたり削ったりしないことを重視して治療を進めてくれるところです。
昔は虫歯は治療というより抜くというイメージが強かったですが、今は違うのですね。
出来るだけ抜かない・削らない治療が歯の健康につながるのだそうです。
余計な所まで削ってしまっては、自分の歯の寿命が短くなり、結局抜歯したりなどリスクが多くなってしまいます。
だからこそ、最先端のスコープなどの機器を使用して削る場所も最低限にし、天然歯の健康寿命を延ばす治療に取り組んでくれています。
驚いたのですが、保険診療でも二次感染などを防ぐ治療が出来るのです!
また、二次感染しないよう「ラバーダム」というゴム製の膜を張る処置も保険診療で行ってくれます。
これは虫歯治療には嬉しいですよね!早めに受診してしまえば、次の虫歯は無くなるかもしれません!
その他の治療などの内容についてはホームページをご覧くださいね。
https://www.total-dc.jp/general/
- 根管治療
根管治療とは、むし歯が歯の根(神経)まで進行した場合の治療法です。
むし歯が神経まで到達していると痛みがひどくなる一方なので根管治療を行わなければ歯を抜くことになるかもしれません。
みなさんも「ずっと自分の歯で美味しい料理を食べたい」と思いますよね?
パセオ野間大池歯科ではこの思いを大切にしているため根管治療を丁寧に行ってくれるんです。
より精密な治療もあるので、こちらもホームページでご覧ください。
https://www.total-dc.jp/root_canal/
- 予防治療
予防治療については自宅でも出来る事ですが、歯をただ磨くだけではなく、磨き方などを教えてもらって実践する事が大切です。1年のうちのわずか3~4日で『生涯続く歯の健康』が手に入るなら、やらない手はありません。
パセオ野間大池歯科の公式ホームページから予防治療に関するブログが見れますので詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.total-dc.jp/preventive/
- 審美治療(セラミック治療・ホワイトニング・矯正)
歯は人と会う時の第一印象のポイントでもあります。その歯を健康でよりきれいに見せる事は美容の一環でもありますね。
「歯並びが気になって人前で笑えない」「歯の黄ばみをなんとかしたい」
そんな悩みをお持ちの方にはパセオ野間大池歯科の審美治療がおすすめ。
歯に関する悩みをコンプレックスと認識している人はとても多く、現在は歯医者の審美治療が幅広い世代から注目されているんです。
審美治療と言うと見た目だけの話だと感じる人も多いのですが、実際にはむし歯予防や口臭改善にもつながります。
パセオ野間大池歯科の公式ホームページから予防治療に関するブログが見れますので詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.total-dc.jp/ceramic_whitening/
- 小児歯科
パセオ野間大池歯科の小児歯科はお子様の「怖い、痛い」などの不安を取り除くことを意識した治療方針となっています。
例えばお子様にも治療器具を実際に見てもらい、しっかりと説明し理解してもらった上で治療を進めてくれます。
また親御様も安心できるよう一緒に入室できる診療室も配備されてます。
さらに可能な限り痛みが少なくなるよう麻酔を使用し、歯医者は怖くない!と感じて帰ってもらえることを意識してくれています。
お子様の初めての歯医者にはパセオ野間大池歯科を検討してみてはいかがでしょうか。
また細かな取り組みをされていますので、ホームページでもご覧くださいね。
https://www.total-dc.jp/pediatric_dentistry/
- インプラント治療
インプラントとは、失った歯の部分にチタン製の人工歯根を埋めて、その上から人工歯を取り付ける治療方法。
インプラントを取り付けることで入れ歯よりしっかりと噛む力を実感できます。
これまでは、入れ歯で硬いものをかめなくても仕方がないと諦められていました。しかし、インプラントを使用すれば噛む機能が復元しますので、以前と同じように食事ができるようになります。
インプラント治療を検討されている方は、まずはご相談してみて下さい。
https://www.total-dc.jp/implant/
- 入れ歯治療
歯を失ったときの治療法が入れ歯治療です。
パセオ野間大池歯科では保険診療と自由診療の2つの入れ歯治療が選べます。
それぞれメリット・デメリットがあるため、相談した上で納得のいく治療を受けるのがいいですよ。
パセオ野間大池歯科では患者さんのお口の状態や嚙み合わせ、費用等からさまざまな提案をしてくれます。
入れ歯で今お悩みの方は、是非ご相談を。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.total-dc.jp/denture/
- 矯正歯科
矯正歯科は、体のバランスを整える治療です。
「噛み合わせが悪い」「歯並びが悪いせいで顔が歪んで見える」などの悩みをお持ちの人は矯正治療が必要かもしれません。
パセオ野間大池歯科ではお子様だけでなく、大人の矯正治療も受けられますよ。
また矯正治療はむし歯や歯周病の予防にも繋がるため、結果的に歯の寿命を延ばすことにもつながるのです。
歯並びの悪さなどは体の全体的なバランスも崩します。早めの治療に越したことはありませんよね。
気になっている方は是非ホームページを見てご相談くださいね。
https://www.total-dc.jp/orthodontic/
各項目ごとに、細かく、且つ分かりやすく説明してありますので、是非ホームページを参考にされて治療内容の確認をしてみて下さいね。
先を見越した治療と取り組みや特徴
パセオ野間大池歯科では10年、20年先を見越した治療をされています。
口という器官は、食べるものを摂る、水分を摂るなどの機能を果たす体でも大切な器官の一つですよね。口がなければ食べる事も飲む事も出来ず、人とのコミュニケーションも図れません。生きていく上で手放すことが出来ないともいえるでしょう。
パセオ野間大池歯科では「総合歯科医療」をベースにした診療で、地域のかかりつけ医として、患者さんのお口全体の今とこれからを守り、健康を保つお手伝いをしてくれています。
- インフォームドコンセントの徹底
インフォームドコンセントとは?
インフォームドコンセントとは患者・家族が病状や治療について十分に理解し、また、医療職も患者・家族の意向や様々な状況や説明内容をどのように受け止めたか、どのような医療を選択するか、患者・家族、医療職、ソーシャルワーカーやケアマネジャーなど関係者と互いに情報共有し、皆で合意するプロセスです。
参照 : 日本看護協会
最初にきちんと細かい説明を受け、患者さんの質問に答える事によって現在の状況が詳しく分かりますし、なぜ今、治療が必要なのかなどとという事も理解できるようになります。
適当に説明してくる先生もいますので、これを徹底してくれているのはとても親切ですね。
- 歯科医師・歯科衛生士の担当制
患者さんの状況を把握しやすくするために、歯科医師・歯科衛生士の担当制を導入し、同じ担当者が患者さんをサポートしてくれます。
先生は毎日何人もの人を見続けているわけですから、一人一人の事を覚えているかと言われれば、カルテなどの情報を確認するしかありません。
ですが、そこに歯科衛生士の方も入るとなれば、目が2つあるわけです。歯科衛生士の方も条件的には先生と同じですが、目が2つあるだけで、ちょっとした違いにも気づく可能性が高いですよね。
現場や会社でもこういうチェックは最近では行われるようになったと聞きますし、何より患者さんが毎回同じ方だと安心しますよね。
自分の癖や趣向、習慣などをしっかりと理解してくれているのは心強いです。
- クオリティの高い保険診療
必要に応じてCTやマイクロスコープ、さらに歯科医師・歯科衛生士ともに拡大鏡を用いた治療を行うなど、最大限の技術を発揮した丁寧な診療を行ってくれます。
2019年の9月にオーブンしたばかりの新しい歯医者さんですので、最新機器は揃っています。その最新機器と歯医者さんの技術を最大限利用して治療をしてくれるでご安心ください。
- 充実した自由治療メニュー
全ての患者さんに保険診療と自由診療についてしっかりと説明をし、どちらを選ぶかは患者さんの価値観に委ねてくれます。
今は保険の範囲内で納めたいと言われる方もいれば、高額でも自分の意思や必要性によって受けられる治療もあります。
自由診療とは、公的医療保険が適用されない診療のことです。診療を受ける方と、診療を行う医療機関との間で自由に個別の契約を行い、その契約に基づいて行われる診療の事です。
内容としてはセラミックの詰め物や被せ物で歯を白く見せたい、歯列矯正で歯並びをきれいにしたいなど、保険が適用されない材料を使った場合や、噛む機能や見た目の美しさを向上させることを目的とした治療は自由診療となります。
また保険診療の内容は、虫歯を削ってプラスチックを詰めるレジン充填や金属の詰め物・被せ物のほか、神経の除去、抜歯、ブリッジなどがあります。
例えばインプラントなどになると基本的には保険は適用されません。ですが、その中でも保険適用できる条件というものもありますので、詳しく聞いてみて下さいね。
充実した特徴
パセオ野間大池歯科の特徴としては次の事が挙げられます。
- 土曜・日曜・祝日18時まで・平日20時まで診療
- 車を利用して来院する場合に便利な、無料大型駐車場
これは助かりますね。
特に小さなお子さんと一緒だと「歯医者さん、頑張ったらあとでおもちゃ買ってあげる」とか口実が作れます(笑)
私も子供が小さい頃に歯医者さんへ行くのに「歯医者さんの帰りにジュース買ってあげる」と約束して連れて行っていました…歯医者さんでジュース、と思いますよね。虫歯になりにくいジュースを薬局で買って飲ませてました…結構高くつきましたが(苦笑)。
お子さんが待ちきれない場合、ちょっと外に出て気分転換も出来るのでよいですね。
- 子育て世代の方をサポートする環境づくり
院内にはキッズルームが設けられています。
また、スタッフがお子さんを預かる「マザーズデー」が設けられているのも嬉しいポイント。
マザーズデーについては次に詳しくご紹介しますね。
- プライバシーに配慮した診療室
パセオ野間大池歯科では、プライバシーの配慮として診察室は半個室・個室タイプとなっています。
女性医師も在籍しているので、女性でも気軽に通うことができます。
私だけかもしれませんが、歯医者さんで知り合いに会うのって恥ずかしくないですか?
口を大きく空けて、先生の言われたり事に対して「フガフガ…」と答えたり、痛い~、嫌だ~みたいな表情をしているのを見られたくないのですが、そんな方おられません?
私基本的にあまりそういうのは気にしないのですが、とあるお仕事で知り合ったマダムとばったり歯医者さんで会った事があるのです。向こうは治療が終わった後。私は治療中で大口パッカーッと空けた状態。たまたま隣の話し声が聞こえていて、マダムの内容も聞こえてしまったので、二人ともなんだかバツが悪い感じになりまして…その後しばらく顔を合わせても苦笑い。笑い話になったのは数年後という経験があります。
そういう意味では、やっぱりプライバシー配慮というのは必要ですよね。人付き合いに影響したりするので、その辺りは自分自身も気を付けたいものです。
- 消毒・滅菌の徹底
- 診断・診療機器の充実
ホームページ内には院内ツアーのページを設けてくれています。
どんな機器を使っているのか、院内はどんなものなのかは、まずこちらをご覧になってみて下さい。
先生方も実力派
パセオ野間大池歯科のホームページでは先生方の紹介もされています。
ページを見た時…「ん?」と思ったのです。何か見た事のある先生が…
見た事のある先生でした!国立広島大学病院で活躍されていた先生でした!
開業されたんですね。思わず拍手しました(笑)
広島出身の私はなんだか勝手に親近感を抱いてしまいました(笑)
経歴などもしっかりした先生方ですので、安心してくださいね。
https://www.total-dc.jp/staff/
マザーズデーあり
前の項目でもご紹介しましたが、パセオ野間大池歯科ではキッズルームが完備されています。
またそれにプラスして、スタッフの方がお子さんをお預かりするマザーズデーという日が設けられています。
小さなお子さんのいるお母さん・お父さんにも治療を受けていただく取組みですね。
パセオ野間大池歯科では、お子さんを連れての来院でも安心して治療を受けていただけるよう、毎週水曜日午前中に、スタッフの方がお子さんをお預かりする『マザーズデー』を開催しています。
これは嬉しいですね!
小さなお子さんのいるご家庭では、歯医者などの受診もなかなか出来ませんよね。
私も子供が小さい頃に経験があるので、よく分かります!
私が治療を受けに来たのに、子どもが反応してしまって大泣き…あの時は本当に大変でした…
やはり元気でいなくてはいけないパパやママもきちんと歯の治療を受けたいですよね。
そんな時に、このサービスはとても助かります。
歯の治療を受けたいパパやママはこのサービスを使わない手はないでしょう!
こちらのマザーズデーについては、予約枠に限りがあります。来院の際には必ず電話でのご予約をしてくださいね。
24時間WEB予約が出来る
パセオ野間大池歯科では、ホームページから24時間受付のWEB予約が出来るようになっています。
また一度診察をすると公式ラインの登録もできますので、そちらからも予約が出来るようになります。
スマホ時代の利点をフル活用されていますよね!
夜に歯が痛くなったなど、急な状況の時にも気軽に利用が出来ますので、是非こちらの活用もしてくださいね。
https://www.genifix.jp/total_dc-caa/p/login/;jsessionid=FD9C74F18DFDE1AB4240408F5B28AD8A.patient-ap2
パセオ野間大池歯科の写真
看板もおしゃれです。
受付もおしゃれです。まるで化粧品売り場のカウンターの様。
ゆったりとした椅子でリラックスしてお待ちください。
パセオ野間大池歯科はこんな方におすすめ
- きれいな歯医者さんに行きたい時
- 小さなお子さんをお持ちの方
- 最新機器が揃っている場所に行きたい方
- 駐車場完備の場所に行きたい方
- 親子で治療を受けたい方
まとめ
今回はパセオ野間大池歯科をご紹介しました。
国立広島大学病院の歯科医さんは、広島ではとても技術が高いと有名です。そこの出身の先生ですから、皆さんもどうぞ安心して受診されてくださいね。
経験者の私のお墨付きです!
Webサイト:
Googleマイビジネス:
0コメント