テレビ取材もされているフレンチトースト専門店!【Ivorish 渋谷店】
こんにちは!食べる事が何よりも好きなLimmy編集部です♪
食欲の秋ですね!
ダイエットをしている身には悩ましい季節になりますが、美味しいものを食べる事が生き甲斐の私にとっては、そんな事言ってられません♪
秋の旬のものはまずありがたく頂いて、それ以外の美味しいものも食べまくりますよ!
先日丁度朝食でフレンチトーストを作ったのですが、それなりには出来ました。
家族も「美味しい」と食べてくれましたが、自分的には…という所です。
自分で作ったものよりも人が作ってくれた方がいいなぁと思うものもあるのです。
やっぱりこういう気軽に作れるものこそ、専門店の味を味わってみたくなりませんか?
主婦のサガ!外食は消費税が⁉でも後悔はしません!(笑)
というわけで、テレビ取材などもされている有名フレンチトースト専門店Ivorish 渋谷店をご紹介します♪
Ivorish 渋谷店の詳細
住所
東京都渋谷区宇田川町3-3 B1F
TEL / FAX
03-6455-3040 / 03-6455-3041
営業時間
【月~木・日】11:00~21:00(L.O.20:00)
【金・土・祝前日】11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
第1、第3火曜日(祝・祭日の場合は営業し、翌水曜日に代休)
支払方法
カード可(VISA、MASTER)、電子マネー不可
ホームページ
googleマイビジネス
https://goo.gl/maps/UuHW6pd3FEgamoQCA
Ivorish 渋谷店のおすすめ点
・ストーリー&コンセプト
・台湾にも出店中
・メニューは各店舗で特色があり
・ギフトやテイクアウトにも対応
・オンラインショップも展開
・こだわりの飲み物
・SNSで情報発信
・駅よりおよそ10分の立地
それでは一つづつ見ていきましょう。
ストーリー&コンセプト
フレンチトーストは今では家庭料理のレシピとしても王道ですし、様々なレシピが考えられてレシピ集の多い料理になっていますが、元はどんなものからスタートしたかご存知ですか?
フレンチトーストはフランスが起源でフランスと言えばザクザクと歯ごたえの良い硬めのフランスパンですよね。
フランスではパンペルデュと言われています。
元々は余って硬くなったパンを卵に浸してバターで焼いたものが基本です。
欧米のカフェでは朝食メニューの定番として、ベーカリーではフランスパンを利用していたり、さまざまな形で楽しまれていますが、ベーカリーではまさしく余ったパンを使用していて、特別にフレンチトーストをつくるためにそのパンを作ったりはしません。
確かに日本のパン屋さんでも、余ったパンを利用してフレンチトーストを作っていますよね。
家庭でも手軽に作れるフレンチトーストですが、Ivorish 渋谷店ではそれよりもっとパンの素材にこだわったり、ソースやトッピング、アレンジを様々に変化させコンセプトとして「家庭では出来ないフレンチトースト」を専門店ならではのアレンジで提供しています。
あつあつのフレンチトーストと厳選された素材たちの新しい世界を広げ、家庭料理であるフレンチトーストを豪華な料理にしてしまったわけです。
自宅ではアレンジするには難しかったり、新鮮なフルーツや、クリーム、またベーコンなど材料にこだわると金額的にも跳ね上がり、手間も時間もとてもかかってしまいますよね。
Ivorish 渋谷店では、自宅ではやらない「贅沢仕様」で、フレンチトーストという家庭料理も一端の豪華な食事に変えてしまっているのです。
見てくださいこの美味しそうなパンの焼ける姿…見ているだけでもバターの良い香りが漂ってきそうです…思わず喉が鳴りますよね!
また店名でもあるIvorish(アイボリッシュ)はフレンチトースト色を表現するIvory(アイボリー)と、英語で「愛情を込めて大切にする」という意味のCherish(チェリッシュ)ということばを掛け合わせた名前です。
大切なお客様が幸せな香りと時間に包まれますように、という思いを込めた名前なんですよ♪
おいしいフレンチトーストが食べたい…そんな時にはIvorish 渋谷店で贅沢で美味しいフレンチトーストを頂いてしまいましょう♪
台湾にも出店中
Ivorish 渋谷店はチェーン店で、福岡からスタートし現在では国内外で全7店舗あります。
国内は関東を中心に熊本、福岡と展開していますが、実は甘いデザートが美味しい台湾にも出店しているのです。
台湾といえば露店が沢山出ていて、外で買い食い出来るスポットが多い国です。
甘いデザートや、生の100%ジュースなども沢山あります。
かき氷などは様々な種類があり、山盛りで美味しいことで有名ですよね。
日本にも店舗が出ていたりするくらい、甘味のイメージは強いです。
甘味の激戦区でもある台湾へ出店されているとは驚きです。
私は台湾人の友人がいます。
観光関係の仕事をしているので、様々な事を聞いたりします。
屋台はやはり不動の定番観光地なのですが、最近ではきちんとした店舗で安心して食べられるお店を、今の台湾の若い方などは利用される事が多いそうです。
台湾のIvorishは台中の三井アウトレットパーク内にあるそうですよ。
台湾に旅行に行った際には、是非そちらにも行ってみてくださいね。
メニューは各店舗で特色があり
Ivorishは実は各店舗でメニューが変わります。
各店舗で違うメニューが提供されているのです。
その土地柄や、好みなども研究してメニュー展開しているようです。
もちろんIvorish 渋谷店のメニューも他店とは違ったメニューが展開されています。
と、いうわけでお待ちかねのメニューのご紹介です♪
メニューをみたらもうどこから説明すればいいやら、目移りするくらいに美味しそうなものばかりなんです!
しかも17時からの限定メニューもあるんですよっ⁉
ああ、どうしよう、どこから紹介しよう…と悩んで記事を書く手が止まってしまいましたが(笑)
さあ、行きますよ!
様々な美味しそうなメニューがある中、私がおすすめに選んだメニューはこちらです!
※価格は記載がないものは全て税抜価格となります。
まずは甘味系です。
ベリーデラックス regular 1,800円/half-size 1,200円
Ivorish定番の一皿。
クリームチーズとストロベリージャム、ブルーベリージャムをサンドしたフレンチトーストです。ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリー・バナナ・オレンジをたっぷりとトッピングし、ブルーベリーソースをたっぷりかけて、ボリューム感いっぱいに仕上げました。
定番は定番になるだけのリピート率があったからです!
見た目の可愛さもですが、フレッシュなフルーツが使ってあるのがたまりません!
カシスマロン ☆regular 1,700円/half-size 1,200円
渋皮付き栗と鮮やかなベリーの果肉入カシスソースで飾った秋の1皿。
まろやかなマロンクリームと甘酸っぱいカシスをフレンチトーストにからめてお召し上がりください。
秋の旬のものでもある栗に、甘酸っぱいカシスソースと一緒にいただく一品。
贅沢極まりなし!
フレンチトーストは甘いものばかりと思っているあなたは大間違いです!
実は食事系も美味しいものが多いのですよ♪
エッグベネディクト French toast 1 piece1,400円/2 pieces 1,650円
トロッと半熟卵を割ってフレンチトーストや生ハムと絡めて食べる、Ivorishオープン当初から定番の「エッグベネディクト」。
さらにおいしい生ハムとサラダもたっぷり。
みんな大好きなポテトサラダもついてリニューアルしました。
写真はフレンチトースト2枚のパターンですが、見てくださいこのボリューム!
生ハムの塩辛さと相まって、半熟卵のトロトロ感がフレンチトーストに絡んで~!(ジタバタ)
ブランチやランチとしても外せない定番の一品でしょう。
サーモングリルのバジルホットサラダ French toast 1 piece1,500円/2 pieces 1,750円
秋の食材を贅沢につかったホットサラダとフレンチトーストの組み合わせ!
特製バジルソースで香りごとお楽しみください。
秋の味覚をこれまた贅沢に使用したホットサラダです!
自宅でここまでしますか…?しませんよねっ!(え、私だけでしょうか…?)
サーモンの臭みも特製バジルソースでさっばりと頂けてしまいますね♪
ランチメニューとしてのものもあります。
店内で食事をする場合になりますが、代表でご紹介しますね。
Soup&Prosciutto Salad スープ&プロシュートサラダ 980円
ランチは全品ドリンクが付きます。
ドリンクの種類はこちらです。
・オーガニックコーヒー(Hot/Iced)
・紅茶(Hot/Iced)
・オレンジジュース
ランチメニューもなかなか美味しそうですよね♪
また17:00よりのナイトメニューもあるのです。
17:00からのメニューは夜だけの特別メニューです。
お酒のおつまみや、もう1品だけ欲しいときにおすすめです。
・フレンチトースト(トマト&チーズ/ガーリック/カレー)
・バーベキューポーク&ポテト
・フライドポテト
・プロシュート&グラノーラのサラダ
・グリーンサラダ
・プロシュート盛り
・鶏肉のクリーム煮
こんなサブメニューもあるのは晩御飯として食べる時も良いですね。
お友達や会社の方との食事や談笑にも向いています。
またコースとしての予約も可能です。
例えばこちらです。
【大切な日、記念日におススメ!】限定フレンチトーストが食べられるスペシャルプラン (4名プラン) 2,400円(税込)
4名利用限定のディナーセットです。
リッチクロックマダムと選べるソースのグリルチキン、デザートフレンチトーストと人気のメニューがたっぷり味わえます。
選べるカフェドリンクも1人1杯付きなので、カフェ女子会などにもぴったりのコースです。
※お料理をシェアしていただくプランです
【利用可能人数】4名
【時間】2時間制
【備考】通常メニューにないスペシャルなフレンチトーストが食べられます!
【料理】
・リッチクロックマダム 2品
・グリルチキン 2品(トマトクリームまたはマスタードクリーム)
【スイーツ】
・デザートフレンチトースト ハーフサイズ 1品(プレーン)
・コーヒー、紅茶、オレンジジュースなど500円相当のソフトドリンクよりセレクト
※ドリンクは、+400円でアルコールドリンク、+1200円でワインハーフボトルにご変更頂けます。
(お1人ごとに変更可能です)
こんな感じのコースもあるとは…フレンチトーストも侮れませんよ!
その他コースなどはお店にお問合せまた、食べログのページをご覧ください♪
こちらのメニューはIvorish 渋谷店のメニューとなっています。
多店舗にはまた違ったメニューもありますから、是非ホームページを見てみて下さいね。
Ivorish 渋谷店
https://ivorish.com/
Ivorish 渋谷店 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13167469/
ギフトやテイクアウトにも対応
Ivorish 渋谷店ではギフトやテイクアウトも対応しています。
最近では税率が変わった事で、テイクアウトをされる方もとても増えましたよね。
お昼ご飯を買って会社内の休憩室や公園などで食べるスタイルも確立されて来ました。
またどうしても食べたいけど、家でゆっくり食べたい時や、ポトラックの様なカジュアルな持ち寄りパーティー等にも気軽に利用する事が出来ます。
そんなメニューをご紹介しますね。
まずはギフトメニューからです。
コンテナ
発売以来、大人気のIvorishフレンチトーストギフト「Container」。
コンテナのような容器にぎっしり詰まったフレンチトーストプディングで、フレンチトーストを食べやすい大きさにカットし、チーズプディングと一緒に容器に詰め、イチゴ・ラズベリー・ブラックベリーを飾ったものです。
プリンと絡まったフレンチトーストはなめらかな美味しさ!ぜひ一度ご賞味ください。
regular:2,400円 mini-size:1,200円 (税抜)
プディングと一緒になっているなんだかちょっと贅沢なコンテナギフトメニューです。
またTo Go※のメニューもありますよ。
※To Goは英語圏ネイティブの方々が使われる言葉で日本でいうお持ち帰り、テイクアウトの意味です。
直接入口レジへ行き、注文、又はイートインを注文の際に、スタッフの方へ伝えるだけ。
お電話での予約も出来ますので、時間などを伝えておけば合わせて作ってくれます。
出来立てのフレンチトーストを持ち帰り出来ますよ。
プレーン 600円
Ivorishのフレンチトーストをシンプルに楽しめる一品。
パンの食感をしっかりと残しつつしっとりと焼き上げ、表面をメープルシロップでカリッとキャラメリゼしたフレンチトーストの王道です。
お好みでさらにメープルシロップをかけてむっしゃりと召し上がれ♪
小さいお子様がおられたり、ご家族へのお土産にしたりなど、気軽に持ち帰れるメニューがあるのは嬉しいですね。
ただしこのMeal To Goについては夏季期間(6~9月)は、衛生面などの考慮もありお休みになります。
その時期以外での持ち帰りメニューですから、今ならばっちりですよ。
オンラインショップも展開
Ivorish 渋谷店のメニューはオンラインショップでも購入する事ができます。
メニューとしては前記でご紹介したコンテナやクッキーなどですね。
このクッキーがとにかく美味しそうなんです~!
ご紹介しますね!
フレンチトーストクッキー 8枚入り 1,080円(税込) / 16枚入り 2,052円(税込)
賞味期限:60日 特定原材料:小麦、卵、乳
クッキーのサクサク感と、まるでフレンチトーストをオーブンで焼き上げたようなパンのザクザク食感が新しい、甘い香りの「フレンチトーストクッキー」です。
バター薫るさっくりとした生地はキャラメりゼしたような香ばしいメープル味で、まるでフレンチトーストのよう…甘香ばしいメープルとバターが薫る、フレンチトースト専門店ならではのクッキーです。
見ただけでもバターの香りと共に甘ーい香りが漂ってきそうです…♪
お友達へのプレゼントや、御礼などのお返しやご挨拶の品としても使えそうですね。
ご実家のご両親へのプレゼントなども喜ばれそうですよ。
こだわりの飲み物
材料などにこだわって作られているフレンチトーストには、やはり飲み物もこだわりが見えるものが揃っています。
コーヒーはこちらです。
・オーガニックコーヒー(hot/iced) 500円
豆もオーガニックの物を使用しています。体にもよさそうですよ。
その他のものはこちらがおすすめです。
・自家製レモネード(hot/iced) 500円
夏も冬も大活躍のレモネードは年中美味しくいただけますよね。
紅茶なども美味しそうなものがあります♪
・Ivorish Breakfast Tea(hot/iced) 500円
アッサムをベースにキーマンとベルガモットの香りを加えたアールグレイブレンドです。
・Fresh Vine(hot/iced) 500円
ダージリンティーをベースにオレンジペコーとぶどうの果汁をブレンドしたものです。
・アーノルド・パーマー(iced)
LA発!紅茶とレモネードをブレンドした、ノンアルコールカクテルです。
もちろんお酒もありますよ。ちょっとこちらもおすすめですね。
・ハワイアンビール 各700円
コナビールは、ハワイNO.1地ビールメーカーで、ハワイ島カイルア・コナ(通称: ビッグアイランドのコナ)に本社がある KONA BREWING COMPANYが製造する 本格 的麦芽100%のビールです。
1994年より、生産開始され、今ではハワイ全島とカリフォルニア州でも販売されてい ます。
味もさることながら、デザインもかわいいことからハワイのロコのみならず、ハワイを 訪れた日本人にも大人気のビールです。
・Big Wave (ゴールデンエール)
フルーティで爽やかな味わい。苦味を抑えている為ビールの苦手な方にもお勧めです。
・Long Board (アイランドラガー)
苦味を抑えた爽快な喉ごし。日本人に親しみのある味です。
・Fire Rock (ペールエール)
濃厚でコクなある味わい。適度な苦みとほのかな甘みが特徴。地ビール愛好家に人気で す。
ハワイに言ったことがある方は飲まれた経験があると思いますが、意外に飲みやすいビールですよね。
ハワイといえばパンケーキなどが有名ですし、それと合わせて飲むビールともなっていますから、フレンチトーストに合わないわけがないです♪
お酒の飲める時には是非こちらもお試し下さい。
その他のドリンクメニューなどもありますので、是非ホームページなどでご覧くださいね。
Ivorish 渋谷店
Ivorish 渋谷店 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13167469/
SNSで情報発信と席の予約も
Ivorish 渋谷店はSNSも活用して様々な情報を発信しています。
まさにインスタ映えするような綺麗でかわいい写真が沢山ありますよ。
https://www.facebook.com/ivorish.net/
https://www.instagram.com/ivorish_official/
またホームページには席の予約が出来るご案内があります。
席のご予約などは各店舗でお電話にて受付ていますので、お電話でお問合せ下さいね。
駅よりおよそ10分の立地
Ivorish 渋谷店の店舗はJR駅より徒歩圏内に立地しています。
JR渋谷駅よりおおよそ徒歩7分。
パルコの交差点坂上、FamilyMart手前の地下1階。
分かり易い立地になっていますし、お買い物ついでなどにもより安いですよ。
Ivorish 渋谷店の写真
分かり易い立地になっていますし、お買い物ついでなどにもより安いですよ。
店舗外観はとてもかわいい雰囲気♪待合のベンチもシンプルで素敵です。
店内の雰囲気はナチュラルテイストでかわいいですね♪ライトなどの設置もおしゃれです。
かぼちゃのパンケーキはハロウィン仕様です。可愛くて食べるのが可愛そうに…オレオなどものっていてお子さんも喜んでくれそうです。
Ivorish 渋谷店はこんな方におすすめ
・女子会などの利用に
・ご家族やお子さんと一緒に
・おしゃれなフレンチトーストが食べたい方
・テイクアウトなどで利用したい方
・プレゼントとして贈りたい方
まとめ
今回はIvorish 渋谷店をご紹介しました。
家庭料理のフレンチトーストがとても豪華で美味しそうな一品になっていましたね!
食欲の秋、これは食べねばなりますまい!(笑)
To Goやプレゼントとしても利用ができますので、皆さんも是非Ivorish 渋谷店に行って観てくださいね。
Ivorish 渋谷店
googleマイビジネス
0コメント