北海道すすきので食べられる本格九州料理【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】
こんにちはLimmy編集部です♫
今回は「北海道すすきので食べられる本格九州料理【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】」をご紹介!!
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】は北海道のすすきのにある宮崎地鶏焼きを味わえるお店です。
そんな、【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の基本情報はもちろん、お店の特徴やこだわり・店内の雰囲気までお客様の来店イメージがつきやすいように紹介していきます。
北海道すすきので、本格九州料理のお店をお探しの方は参考にしてみてくださいね♬
それではみていきましょう!
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の概要
まずは【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の基本情報からみていきましょう♬
住所
北海道札幌市中央区南7条西4 LC七番館 2F
アクセス
地下鉄南北線すすきの駅徒歩7分
東本願寺前駅から294m
営業時間
18:00-25:00(LO24:30)
定休日
日曜・不定休
お支払い方法
カード可
(JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTER)
電子マネー不可
電話番号
011-533-3339
Webサイト
食べログ
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1054513/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/5hmm2dnd0000/
Googleマイビジネス
https://goo.gl/maps/pjnhVnmsFKfaRKKf8
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の特徴
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】をみなさんにおすすめする理由は、4つの特徴にあります。
・北海道で本格的な九州料理
・色々食べたい人にはお得なコース料理がオススメ
・珍しい地酒も豊富
・さつま揚げの概念が変わる!?自家製さつま揚げ
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう!
北海道で本格的な九州料理
冒頭でも紹介しましたが、【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】は北海道のすすきのでは珍しい本格的な九州料理が味わえるお店。
特に宮崎の食材である地鶏を使用した料理は北海道では珍しく、味も美味しいと地元の方や観光客の方からも高評価を得ています。
その中でも特に人気なのは宮崎地鶏のハツ焼き(780円)です。
くさみが全くない新鮮なハツで、ハツとハツモトの2種類を同時に味わうことができます。
部位によってコリコリやプリプリな食感が味わえる、食べるのに楽しいメニューです♬
炭火で丁寧に焼いているので、香ばしさも一段と感じられる一品。
また、【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】では宮崎の地鶏だけでなく、九州の地魚であるキコリ鯛刺し(1100円)も味わうことができるんです!
ミョウガやわさびなどの薬味と塩でいただくキコリ鯛は弾力があってコリコリ食感がクセになる味。
上記以外にも北海道ではなかなか味わえない九州の食材が揃っているので、北海道すすきので九州料理を味わってみたい方は一度、訪れてみることをオススメします♬
どれを食べても新鮮で美味しいですよ!
色々食べたい人にはお得なコース料理がオススメ
初めて行くお店って何を食べたら美味しいかわからないですよね。
特に【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】は九州の美味しいものが揃っているので何を食べても美味しいと評判。
そんなお店では何を食べるか迷ってしまっても無理はありません。
そんな時にオススメなのが、九州の美味しいが詰まったコース料理!!
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】では美味しいものだけを集めたコース料理がお得に味わえるんです♬
オススメのコース内容は下記の通りです。
気になる方は参考にしてみてくださいね♬
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
炙りもつコース4.800円(税込)
・前菜酢もつ
・鰹のタタキ
・宮崎地鶏もも焼き
・炙りもつ鍋
・手作りさつま揚げ
・シメの麺orご飯
+1.000円で馬刺しを付けられます。
霧島鶏の水炊きコース5.500円(税込)
・前菜酢もつ
・宮崎地鶏のタタキ
・宮崎地鶏もも焼き
・炙りもつ鍋
・手作りさつま揚げ
・シメの麺orご飯
+1.000円で馬刺しを付けられます。
馬肉料理コース8.000円(税込)
・前菜酢もつ
・馬肉ホルモン味噌煮込み
・馬肉ユッケ
・馬刺し盛り合わせ
・馬肉のすき焼き
・馬にぎり
全コースには120分の飲み放題が付きます。
※メニューの内容や値段は変更になる可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いかがですか?
どれも北海道ではなかなか食べられない貴重な食材をリーズナブルにいただけるコースになっています。
また、炙りもつコースと霧島鶏の水炊きコースにはプラス1.000円で人気の馬刺しをつけることもできるんです!
どれも大満足の内容なので何を食べるか迷ってしまう人はコース料理にして間違いありませんよ♬
飲み会のメニューにも向いているので幹事になって困っているという人にも大変オススメです!
珍しい地酒も豊富
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】では九州の素材を使用した料理が美味しいのはもちろん、料理に合う珍しい地酒も揃っているんです!
そんな【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の北海道ではなかなか味わえない九州の地酒を一部、紹介しますね♬
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
純米 博多の森(超辛口)
辛口ではありますがスッキリした後味で飲みやすいのが特徴です。
大吟醸 繁桝(辛口)
フルーティーさが感じられる、飲みやすいお酒。
香露 上せん 本醸造
熟成期間をあえて短くしてフレッシュ感を出した、甘みのある味わい。
西の関 手造り純米酒
とろけるような上品な甘みが魅力のお酒
鍋島 純米吟醸雄町
リッチな甘さとお米の旨味が詰まったジューシーな味。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いかがですか?
上記以外にも数多くの地酒が揃っていますので、何を飲んでいいかわからないという人は気軽に店主に相談してみてくださいね♬
好みを伝えるだけで店主が、あなたにぴったりのお酒を選んでくれますよ!
さつま揚げの概念が変わる!?自家製さつま揚げ
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】では宮崎の地鶏や九州の美味しい食材を使用した料理を味わえるのが特徴とお伝えしましたが、ここに来たら一度は食べていただきたいのが自家製さつま揚げです♬
九州醤油でいただく、自家製のさつま揚げはふわふわやカリッとした食感を味わえる一品。
この美味しさを味わってしまうと「今まで食べていた、さつま揚げはなんだったの?」という口コミもあるほど!
地鶏や馬刺しなどのTHE九州料理もいいですが、自家製のさつま揚げも絶品なので【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】に来たら一度、味わっていただきたいオススメの一品です♬
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の雰囲気
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の雰囲気が伝わりやすいよう写真でみていきましょう♬
炭火&直火で焼いた宮崎の地鶏はここでしか味わえない食感と味!!
特に人気なのはハツ焼き♬
全く、くさみがなく独特なコリコリやプリプリした食感が楽しめる一品です!!
北海道では珍しいキコリ鯛刺しが味わえるのも【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】ならでは。
ミョウガとわさび、塩でいただくスタイルも珍しいですよね。
本格九州料理に合う地酒も、もちろん揃っていますよ♬
好みを伝えると店主があなたのために、選んでくれます!!
何を頼んだらいいかわからないときは気さくな店主に気軽に相談してみてくださいね♬
渋い居酒屋風の外観で提供しているメニューのレベルの高さが伺えます。
大勢でワイワイも、もちろんおひとりさまも満足できるお店ですよ♬
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】のこだわり
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】ならではのこだわりを紹介します♬
・落ち着いた雰囲気の店内
・店主が選び抜いた食材
・店主の人柄
それではこだわりを詳しくみていきましょう!
落ち着いた雰囲気の店内
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気。
カウンターとテーブル席があり、どちらもゆっくりと食事を楽しめるようになっています。
席数は20席で予約も可能なので、飲み会にもぴったりの場所です。
隠れ家的な雰囲気なので他の人には教えたくない!という常連のお客さんも多いようです。
大人数でもお一人様でも入りやすい雰囲気のなで様々なシーンで利用可能なお店ですよ♬
店主が選び抜いた食材
注目すべきなのは、【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】で使用している食材は店主が自ら九州をまわり、選りすぐりのものを提供しているということ。
もともと店主は九州出身ではないそうですが、九州料理を食べた時にその魅力に魅せられ九州のことを深く知りたいと思ったことがきっかけだそうです。
今では宮崎に店主専用の地鶏も飼っているという本格ぶり。
独自の仕入れルートもあるので、メニューにない九州の食材も取り寄せが可能なのだそうです。
北海道に行ったら新鮮な海鮮やジンギスカンも魅力ですが、【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の本格的な九州料理はどれを食べても美味しい、珍しいものが揃っているので北と南の食べ物を食べ比べしてみるのも面白いかもしれませんね。
店主の人柄
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】を訪れた人のほとんどが「店主の人柄がいい」や「店主が明るくて話しやすかった」という高評価な口コミを書いています。
いくら料理が美味しくても店主やスタッフの対応が悪いと二度と行きたくないお店になってしまいますよね。
しかし、【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】では店主そのものの、対応が非常に素晴らしいので気持ちよく食事を楽しめるお店なんです。
電話での対応も非常に丁寧なので、初めての来店でも緊張しなくてもOK!!
料理やお酒についてもわからないことがあれば店主が親切に教えてくれますので、気になることがあれば気軽に店主に話しかけてみてくださいね♬
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】はこんな人におすすめ
・本格的な地鶏を味わいたい人
・九州の地酒を飲みたい人
・本格的な九州料理を楽しみたい人
・九州の珍しい食材を楽しみたい人
・北海道すすきので九州料理を味わいたい人
におすすめです。
【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】は北海道のすすきので本格的な九州料理を味わうことができる貴重なお店です。
店主が選び抜いた九州の食材や地酒は他では、なかなか味わえないようなものばかり。
何か普段とは違う変わったものが食べたい時ってありませんか?
でも失敗はなるべく避けたいですよね。
そんな時にぴったりなのが【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】の九州料理なんです!
全てのメニューに店主の九州愛が詰まっていて、「何を食べても美味しいお店」という口コミも目立ちます。
北海道では珍しい食材ながら、珍しいだけでなくちゃんと美味しいのが【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】。
北海道すすきので本格九州料理を味わってみたい人には本当にオススメですよ!!
まとめ
今回は「北海道すすきので食べられる本格九州料理【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】」を紹介していきましたがいかがでしたか?
店主の九州愛が感じられる素敵なお店ですよね♬
九州の食材や地酒は、店主が直接九州に出向き選んだ優れたものばかり!
「何を食べても美味しい」という口コミも多いので、北海道すすきので美味しい九州料理を食べるなら【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】で間違いありません。
また、明るく気さくな店主も人柄もお店の魅力の一つです。
本格料理の美味しさに加えて、店主の人柄の良さから何回もリピートしているというお客さんも多いようです。
そんな何回も足を運びたくなるような魅力が詰まった【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】。
北海道すすきので本格九州料理が食べたくなったら、ぜひ【宮崎地鶏もも焼き 輪鶏】に足を運んでみてくださいね♬
Webサイト
食べログ
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1054513/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/5hmm2dnd0000/
Googleマイビジネス
https://goo.gl/maps/pjnhVnmsFKfaRKKf8
0コメント