古来からの日本料理。現代の形はここで!【現代和食GARDEN】

こんにちは!最近日本料理の奥深さを感じるLimmy編集部です♪

皆さんはどんな料理が好きですか?

中華料理、イタリアンやインド料理、韓国料理など今の日本には様々な国の料理があり、気軽に食べられるようになっています。

たまにはこってりとチーズの乗ったピザや、辛い物で山椒ばっちりの麻婆豆腐などが食べたくなりますが、やはり日本人は回りまわって結局、日本料理に戻ってくるものです。

日本料理といえば、量のわりに価格が高いなどと言われる方もいらっしゃいますが、日本で採れた日本の食材を四季に合わせて食べる事は、民族的な健康の上でも大切な事ではないでしょうか。

今回は東日本橋の現代和食GARDENをご紹介します。


現代和食GARDENの詳細

住所:

東京都中央区東日本橋2-8-11 第3成島ビルB1F

電話番号:

03-5829-5361

営業時間:

月~土 11:30〜14:00、17:00〜23:00

定休日:

日祝日

Webサイト:

https://www.garden-gendai.com/

Googleマイビジネス:

https://goo.gl/maps/2YjujZWdtxtQo3NS6


現代和食GARDENのおすすめしたい特徴

・コンセプト

・日本料理ならではの盛り付けと鮮やかさ

・ランチもディナーも楽しめる

・ご予約はネットからOK

・駅から近くアクセスがよい立地

では一つづつ見ていきましょう。


コンセプト

東京の東日本橋にある現代和食GARDENのホームページはとてもシンプルに作られています。

余計な事は要らない。とにかく街中にありながらのんびり出来るお店作りをという心がけが伝わってくるようです。

日々、早朝から満員の交通機関でぎゅう詰めにされながら出勤し、様々なストレスの中で仕事をして、疲れ果てて帰路に向かう。

そんな都会の生活の中で、会社帰りにふらりと寄って、決して店内もうるさくない本当に落ち着ける空間で「ほっ」としてもらいたいというオーナーの心遣いをコンセプトに作られています。

赤坂、日本料理の名店で料理長をつとめた経歴を持つオーナーシェフが、堅苦しい日本料理ではなく、気楽に楽しんでいただけるカジュアルスタイルでお客様をおもてなししてくれます。

心から落ち着いた空間であるからこそ、色の鮮やかさ、彩の美しさ、食材の活きや素材そのものの繊細さ、食事の美味しさも引き出せ際立つのです。

都会の暮らしから、時たま実家に帰った時の、なんてことない家庭料理が美味しいと思った事はありませんか?

普通の味噌汁、普通の煮物、普通のポテトサラダやカレーライス等、小さい頃から味わってきた家庭の味に「ほっ」としませんか?

私の息子もそうですが、外食の多い時期から自宅での食事にシフトすると「家飯うめぇ~!」と言いながら沢山食べてくれます。

そんな時は「弁当としても持っていきたい」というので、晩御飯のおかずを大目に作りストックしておくこともしばしばです。

外に出ればコンビニを始め、様々な料理を食べる事が出来ます。それこそ多国籍料理なども食べられて、旅行に行かなくても世界を回れる気もしますが(笑) なんてことのない料理、そして慣れ親しんだ日本食が、身体の中に眠る日本人である基本を心身ともに整えてくれるのではないでしょうか。

お店に行けばテレビや大型のスクリーンでスポーツやライブの映像が流れていたり、ガヤガヤと大声で笑い、騒ぐお客様もおられます。

そんな中で食べる料理も美味しいとは思いますが、ある程度の年齢になると、そういう余計なものは要らないのです。

テレビなどは消して、ゆっくりと流れるリラックス音楽を聞きながら、ダイニングテーブルだけの電気をつけて、今日会った事などを話しながらゆっくりと食事をする事が身体にも良いのですよ。

時間がないから立ち食いで急いで食べる。オフィスで仕事と境目がない場所で食事を摂る。

そんな環境にいては、食事の味覚もおかしくなり様々な感覚がずれてきて知らない間にストレスになっているんですよ。

都会の暮らしで忘れかけた何かを思い出させてくれる『大人の空間』をテレビやラジオ等に邪魔されずゆっくりと食材の旨味を味わいながら食べられるというのは、最高の贅沢であり、心身がリラックスする瞬間ですよね。

現代和食GARDENはお客様にとってそんな存在でありたいと願っています。

疲れた時、自分へのご褒美としても、丁寧に作られた和食を一口づつ美味しくいただく事はお薦めしますよ。


日本料理ならではの盛り付けと鮮やかさ

日本料理といえば何を思いうかべますか?

煮物を始め、丼ものであったり、お刺身であったり、一口で日本料理と言えど沢山の種類があります。

魚介料理や海鮮料理が主流で思い浮かぶのではとは思いますが、「日本料理と言えば?」と聞かれて、まず思い浮かぶのは盛り付けの美しさではないでしょうか。

季節の食材に合わせた器選びから始まり、その食材を彩る様々な日本産のスパイス(ワサビ、たで、木の芽など)が素材の彩りを更に増してくれ、海外の旅行者の方も称賛して下さるほど、日本料理の盛り付け、色彩は美しいのです。

現代和食GARDENでも、もちろん目でまず楽しめる美しい魚介料理、海鮮料理を提供してくれています。

とろろ芋の乗ったスタミナ海鮮丼の写真ですが、この色鮮やかさは思わず声が出てしまいそうな一品です。

写真を撮らずにはいられないですよね(笑)

これは女性も大好きな丼ぶりですし、彩りが美しいのでインスタ映えもばっちりでしょう!

現代和食GARDENの料理を、ただの日本料理と思うなかれ。

オーナーシェフのお客様に対するおもてなしの気持ちがぎゅっと詰まった美しい日本料理を是非ご賞味下さい。


ランチもディナーも楽しめる

現代和食GARDENではディナーだけでなく、ランチも楽しむ事が出来ます。

日々のストレスや休日の家族サービスで身体が疲れてしまって、午後からの仕事への気力がない…という時には、魚料理、特にお刺身が疲れた体に効いてくれますから、現代和食GARDENのランチメニューはおすすめです。

ここで豆知識です。

疲れた時には肉!と思っておられる方も多いと思いますが、それは身体が疲れきっている時にはおすすめ出来ません。何故なら消化の違いの問題なのです。

実はお肉はお魚に比べて消化が悪く、疲れた時に食べてしまうと消化が悪く、胃もたれを起こしてしまったりなど、体調不良を起こすきっかけになってしまう事もあるのです。

お肉を食べるなら少し体が回復した時の方が吸収率も消化も良いのでおすすめです。

またお魚を食べる時も、好きだからといって醤油やワサビなどのつけ過ぎはご注意下さいね。折角の新鮮な身体を元気にしてくれるお魚料理が、塩分過多でこれも疲れたお腹に障ってしまうのです。

疲れた時にはしょっぱいものが欲しくなるので、醤油などをベターっとつけてしまう方もおられますが、ちょっと我慢ですよ~!

※ワサビの効能としてはO-157や寄生虫、カビなどの細菌から守ってくれる事などがあり ますが、疲れている時には摂りすぎに注意しましょう。

その辺りを考慮して食べれば、元気チャージは速攻ばっちりです!

因みに、現代和食GARDENでは、オリジナルの出汁を合わせた秘伝醤油を使われていますから、その辺りの心配はありませんね♪

現代和食GARDENのランチメニューはこちらです。

ちょっと贅沢な昼食になりますが、テイクアウトも出来ますのでお昼ご飯には最適でしょう!

しっかりと食べたい方は店内でこちらをゆっくりとご賞味下さい。

・刺身定食 ¥1,000(税込)

お刺身に加え、赤だしと小鉢のついた定食がこの価格です!

お刺身は是非つまや大葉も一緒にどうぞ!疲労回復のお手伝いをしてくれますよ。

※大葉の効能

食欲増進、殺菌作用、抗酸化作用、防腐予防、食中毒予防

※大根の効能

健胃作用、食中毒予防

お刺身についている野菜はきちんと道理に適った食材なのです。

昔から伝えられる日本の食の知恵ですね。

つまや大葉を残してしまっている方もおられますが、しっかり一緒に頂いてくださいね!

うーん、どれも美味しそうだけど、お魚は色んなものが食べたいし…という方にはこちらをおすすめしますよ♪

・八種のちらし丼 ¥850(税込)

八種類の素材が入ってこの価格です!ううん、贅沢な気分になりますね~♪

ランチメニューのお魚は食感が楽しめるように厚めに切ってあるそうです。

そうなるとこちらももちろんいきたい!

・メガ盛り丼 ¥1,100(税込)

思わず「おおお…」と声が出てしまいそうな内容の贅沢極まりない丼ぶりですよね!

ワサビもしっかり現代和食GARDENの秘伝醤油に溶かして、さっぱり食べたい時にはすだちをチュッと絞って…これは確かにメガです!

ランチメニューは最高額で税込¥1,100ですから、ちょっとした贅沢や、頑張る力を付けたい時にはがっちり食べて活力に変えてしまいましょう!

またディナー営業もされています。

ディナーとなるとまたメニューや顔が変わるのです。

『毎日の夜ご飯』としても健康バランスの取れた、魚中心の現代和食をおすすめしますよ。

特に単身赴任のお父さんや、独身の方には是非!

・ディナータイム限定コース ¥2,500~3,800(税込)

野菜も沢山つかってあり、湯葉などカロリー的にもコレステロール的にも良い食材を使われていますね。

お酒を飲みながらの食事もこの食材なら美味しく頂けそうです。

お酒の種類は上記に載っていますが、日本酒や焼酎は一合※づつというのが身体の事を考えてくれていて嬉しいです♪

※一合は180ml位、計量カップ一杯弱の量となります。

個人的なおすすめの日本酒はこちらです♪

・出雲月山 一合¥600(税込)

 島根県安来市で作られたもので、地元の高度0.3の超軟水を使用して作られています。

 口に含むとキリッとした飲み口から米の旨味が追いかけてきます。

 フレッシュで香り高い日本酒です。

個人的に辛口よりも柔らかい飲み口が好きなので、こちらをおすすめしていますが、お酒もオーナーシェフが料理と共に楽しんでいただけるようにと選ばれたものが揃っていますから、是非現代和食GARDENの料理に合うお酒を料理と共に楽しんでくださいね。

ディナーコースは予算により内容が変わる事がありますので、先にご予算を伝えた上でご相談してみてくださいね。


ご予約はお電話で

最近はインターネットからの予約が出来るお店が増えていますが、現代和食GARDENでは、お電話でのお問合せやご予約となっています。

これもお客様との距離や、お客様の望んでいるものが伝わる様にとのお店側の配慮なのです。

直電ではなくメールやネット予約など全てをインターネットで出来る事は、確かに気軽で簡単なのですが、それだけではお客様との距離は計る事は出来ません。

お店に喜んで来ていただけるように、またお客様の希望に沿えるようにと、電話という形で一つ一つの会話を大切にしてくれているのは、客としての立場を考えるとありがたい事だと感じます。

インターネット予約よりも、断然手間も時間もかかるのが電話なのですが、その手間をかけてもお客様とのコミュニケーションを大切になさっているのではないでしょうか。

お客様との一番最初の会話となるお問合せのお電話は、その後のお店への来店も楽しくなったり、時間が待ち遠しくなったりする、そんな機会なのかもしれませんよ。


駅から近くアクセスがよい立地

現代和食GARDENは各駅から徒歩圏内でアクセスの良い場所に立地しています。

都営地下鉄浅草線 東日本橋駅 B3出口 徒歩2分

都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅 徒歩4分

JR総武快速線.横須賀線 馬喰町駅 徒歩4分

東日本橋駅から165m

どの駅からも徒歩5分以内となっていますので、帰宅前のお食事などでもゆっくりして変えれるのではないでしょうか。

現代和食GARDENはビルの地下になります。

多くのビジネスビルなどが立ち並ぶ中にありますので、看板を目印にしてみてくださいね。


現代和食GARDENの写真

ホームページのトップ画面です。

丁寧に魚を捌いて、切り分けている映像などが流れます。

観ていると「ほっ」と落ち着く様な、そんな映像ですので、是非ホームページをご覧ください。

店内の様子です。

まるで洋食屋さんの様な内装ですが、和食のお店ですよ♪

清潔感のある店内ですね。

オーナーシェフがひとつひとつの食材を丁寧に心を込めて料理し提供してくれます。

栄養バランスなど、お客様の健康を考えて下さっているのが嬉しいですね。

本マグロ丼 ¥1,000(税込)

本マグロだけでも贅沢ですが、そこにネギトロもプラスされているなんて、マグロ尽くしの贅沢な丼ぶりですよね。


まとめ

今回は現代和食GARDENをご紹介しました。

とても丁寧に作られているメニューの数々で、お刺身が大好きな私としては今すぐ行きたい衝動にかられて、もう我慢が出来ません~!(地団駄)

魚を生で食べる国、日本の最高ともいえる魚の食べ方に忠実に、且つ美しく、身体に優しく、オーナーシェフさんのこだわりの見えるメニューの数々です。

是非皆さんも現代和食GARDENに行ってみてくださいね!


Webサイト:

https://www.garden-gendai.com/

Googleマイビジネス:

https://goo.gl/maps/2YjujZWdtxtQo3NS6

0コメント

  • 1000 / 1000