神戸市東灘区の歯科医ならここ!【木下歯科医】
こんにちは!昔直した虫歯が痛み始めて歯科を探しているLimmy編集部です♪
虫歯になった歯を昔直したのですが、流石に年月が経つと気を付けていても色々と合わなくなってしまいますよね。
「歯医者に行くととにかく治療期間が長い」というのが定番ではありましたが、最新機器を導入している歯科医院では従来の歯科医院よりも治療期間が短いとも聞きます。
皆さんは歯医者さんはどの様に探していますか?
私の場合は近所の歯科医院の評判を聞いたりして決めてますね~。やはり評判がよかったり、その歯科医院のホームページ等が見れると安心して行けますよね!
今回はそんな歯科を探している人たちに木下歯科医院をご紹介します。
木下歯科医院の概要
住所:
兵庫県神戸市東灘区御影山手1丁目4-18
電話番号:
078-811-4618
診察時間:
月火水金曜日 9:00~13:00、15:00~19:00
土曜日 9:00~13:00、15:00~17:00
休診日:
日祝日、木曜日不定休
支払方法:
現金のみ、保険適用あり
ホームページ(歯科):
ホームページ(入れ歯専門):
Googleマイビジネス:
https://goo.gl/maps/uLwg22opg5hnndje9
木下歯科医院のおすすめ点
・1日5組限定の歯科医院
・歯科医院を好きになる
・全て医師が対応するなどのこだわり
・歯科医院で出来る全てがここにある
・金属アレルギーにも対応
・治療費の掲示
・治療動画を公開中
・オフィシャルブログで情報配信
・駅近でアクセス良好
それではひとつづつ見ていきましょう。
1日5組限定の歯科医院
木下歯科医院は普通の歯科医院とちょっと違っています。
患者さんは1日5組のみ受付の歯科医院、つまり1日5組の方の貸切歯科医院になるのです!
ここには歯科医院にくる方々それぞれのお悩みなどを気楽に話していただけるようにとの院長先生のこだわりがあります。
周りに人がいるのに、自分の歯の悩みを話さなければならない場合、ちょっと抵抗がある方でも、木下歯科医院は患者さん一人の完全個室となるわけですから、プライバシーなどもしっかりと守られます。
そういう気遣いがとても嬉しいですよね。
こちらの歯科医院は地元の方だけではなく、県外からも治療に来られるくらい人気の歯科医院なのです♪
歯科医院を好きになる
歯科医院は「怖い」「多い」「嫌い」などもう「嫌い」という言葉や気持ちのバーゲンセールとも言えるべき場所ではないでしょうか。
あの機械音、待合室の人込み、待ち時間が長いのに治療時間は極短という「いい~っ!」となるストレス…待っている間も、あの機械音とが響きドキドキするというスリル…
どこをどうしたら好きになれるのでしょう⁈
私もそうですよ!
でも木下歯科医院は違うのです。
1日5組の限定貸切いいんだからこその空間が作られています。
完全個室の治療室、アロマが香り、ピアノの音色、落ち着いたインテリアやまるでホテルやエステにいるようなインテリアなどでリラックスが出来る空間を作ってくれているのです。
最近は大型スーパーなどでもトイレや喫煙室などの入口にアロマを香らせている場所があります。
これは人込みの中でも落ち着いて居られるよう、またリラックスして貰えるようにというお店側の配慮です。
小さな配慮で気づく人も少数かもしれませんが、この配慮が大きく人の心を動かすのではないでしょうか?
「今日の香りはなんですか?」「今日はこんなアロマを使っています」
そんな会話からもリラックスのスパイスが効いてきます。
また「痛かったら手を挙げてくださいね~」と言われて、痛いと思ったから手を挙げているのに「我慢してくださーい」とあっさり言われるなんて事ありませんか?
「嘘つき~!」とひたすら寝ているイスをバシバシ叩いた経験もあります(笑)
痛みというものはつきまとうものとは理解していますが、出来れば痛みなどとは無縁の治療をして欲しいと願うのは誰しも同じではないでしょうか!(熱弁)
ここにも木下歯科医院は配慮して下さっているのです。
治療する前に、患者さんに恐怖心や緊張が見られる場合は、痛みを感じやすくなる心理を理解し、先ほどの贅沢なリラックス空間の効果も含め、痛みに配慮した治療をして下さるのです。
治療をするには麻酔等は必須ですが、その麻酔ですら怖いものです。
木下歯科医院では麻酔なども痛点の低い場所に針を刺し、スピーディーに麻酔薬を注入して行く事で痛みなどを極力少なく感じるように配慮してくれています。
しかもその麻酔注射器も手動ではなく、専用の機械を使用して薬液を人肌に温めた状態で注入するスピードなどを調整しているのです。
麻酔液が入ってくる時に感じる、ヒヤッとした感覚は思い出しただけでもゾクリとしますが、こうして気づかいをしてくれている事を理解していれば、安心して治療を受けられますよね!
私も行きたいです!(笑)
全て医師が対応するなどのこだわり
木下歯科医院では独自のこだわりをもって診療を行っています。
・精密な歯科診療、治療技術へあくなき追及をする
治療が始まってしまうと患者の方は今何をしているのかみる事が出来ません。見えない所の治療であるからこそ、決して手を抜く事なく、様々な機器を利用し、出来る限り患者様に「見える治療」を心がけます。
・見える治療を心がける
現在患者の歯が何本あるのか、どこを治療し、何本治療しなければならないのか等細かく把握し、きちんとお伝えするために専用のカメラで撮影を行っています。
口腔内用のデジタル一眼レフカメラを使用し6枚
顔の筋肉やあごの位置を鮮明に撮影する顔貌用デジタル一眼レフカメラで8枚
歯の見えにくい部分で注意が必要な部分をマイクロスコープを使用して角度を変えて分か りやすい様に何枚も撮影を行い、丁寧に説明をして下さいます。
治療中なども現在の状態と経過、今後の治療について細かく説明を入れて下さるので、ここまでしてくだされば、患者の立場としては納得と信頼が出来ますよね。
・居心地の良い空間作りを心がける
前述にもご紹介しましたが、リラックス出来る空間作りのため、院内の内装にこだわり、アロマや音楽、インテリアなど丁寧な治療と快適な空間のトータルアシストとして考え、院長自らが選んで整えて下さっています。
・温度のある会話を心がける
院内の内装だけでは決して良い空間は作れないと、そこにいるスタッフの「おもてなしの心」が大切だと考え、患者の方の気持ちを先読み出来るように気遣いをしてくれます。
・生き方提案型歯科医院を目指す
虫歯や歯周病などのトラブルが生じる原因などは数え切れないほどあり、ただ虫歯を削り詰め物をするだけでは再発をしてしまうため、トラブルの生じる原因を追究して「なぜそうなってしまったのか」を患者の型と共に考え、トータル的な治療計画を進めます。
・治療は全て医師が対応します
治療もちろん、治療後の健康的な口腔内を維持するためのメンテナンスは全て歯科医師が対応してくれます。通常は歯科助手さん達のお仕事を先生自らがして下さるのです。医師が変わらずずっとその方の歯を管理しているからこそのケアと維持、早期発見、早期治療が出来るのです。
・マイクロスコープを使用した精密な治療
すべての治療にマイクロスコープ※を使用し、肉眼ではみる事が出来なかった歯の裏側や歯と歯の間、歯と詰め物の間のすき間に至るまで確認し、精密な治療を行う事が出来ます。
※マイクロスコープとは
高度顕微鏡で3~30倍程度まで拡大してみる事の出来るものです。マイクロスコープを使うためには高度な技術が必要となります。
・減菌体制の徹底
スタンダードプリコーション※の概念に基づき、基本的に使用した全ての治療器具は、薬剤消毒、高圧蒸気による滅菌と殺菌を行っています。
使用した手袋やコップなどは使い捨てを使用する事も徹底しています。
様々なこだわりを追求し守り続けているからこそ、安心も信頼関係もしっかりとしたものになります。
歯科医院で出来る全てがここにある
木下歯科医院では歯科医院で出来るものの殆どを担っています。
またその治療についての詳細をホームページで説明と共に見やすく紹介して下さっています。
・虫歯治療
出来るだけ健康な歯を残し、虫歯の取り残しを防ぎます。また自分の歯と詰め物や被せ物の間に年月経過によりすき間が空いてしまうと、そこから細菌が入り込み虫歯が再発してしまう事もあるそうです。
そのための型取りなども精密に行っています。
・歯周病治療
歯周病については最近では年齢関係なく最近は治療をしている方がとても多いです。
歯周病から来る体の不調も多いためです。
そうならないためにも早期の治療が必要なのですね。
・口の中のねばつき
・口臭
・硬いものを噛むと歯が痛んだり、噛みにくい
・歯がぐらついたり、浮いた様な感覚がある
・歯磨きをすると歯肉から出血する
・歯が前よりも長くなったような気がする(歯茎が薄くなった)
・歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい
・歯肉から海が出たり、赤くはれている
そんな症状のある方は歯周病治療をお薦めします。
こちらの歯科医院ではCTを用いた精密な検査と診断、マイクロスコープを使用し細部までチェック、治療後のメンテナンスまで院長が対応してくださいます。
重度の歯周病の方で「歯を抜かないとダメだ」「治療はできない」と言われた方も、諦めずに是非一度お気軽にご相談してみてください。
・根管治療
根管治療とは最近で汚染されてしまった神経や血管を取り除くことです。
歯科治療についてはこちらはとても重要な治療なのですが、同時にとても難しい治療でもあります。
それは一人ひとりの形状も異なる上、複雑な形をしているからです。
だからこそきちんとした精密な治療が必要になり、二度とその治療をせずに済むように必要な時にしっかりと治療をする事が、自分の歯の寿命も伸ばしてくれるのです。
・審美治療
歯を綺麗に整え、自分が自分らしく居られる様にとの院長のこだわりがあります。
歯が整っていないからと笑う時にも口元を隠してしまうなど、気にしておられる方も多いのではと思います。
私も昔の保険適用歯(銀歯)を奥歯にしていますが、やはり少し気になる事はあります。
それに技術が進んだ現代では、銀歯での金属アレルギーなどに悩まされる方も多いとか。
従来の治療では歯と銀歯の間にすき間があいてしまい、そこから細菌が入り虫歯になる ケースがとても多いのです。
そこでメタルフリーのメタルを一切使用しない治療が開発されました。生体親和性が高いセラミックを使用し、体にも優しく、見た目も良い歯が開発されたのです。
機能性などもとても良いと評判です。
・インプラント
インプラントとは最近特にポピュラーなものになっていますが、自分の歯として一生使う事を考えると一番良い治療法でもあります。
外科手術となったり、治療期間が長かったり、治療費用が高いのが難点ではありますが、高い審美性、しっかり噛める、メンテナンス次第で半永久的に使用可能など、様々な利点があります。
・精密入れ歯
入れ歯は一番審美性に近く、且つ使用していくうちに合わなくなっていくなど、ある一定 期間でのメンテナンスは必ず必要なものです。
だからこそ、木下歯科医院では長く使えるようにこだわり、入れ歯専門技工士の先生と共に試行錯誤を繰り返し、日々改善の継続をされています。
専門サイトもありますので、こちらも是非ご覧ください。
その他ホワイトニングなどももちろん行っています。
それにしても今の技術は数十年前に比べてかなりレベルアップしていますね!
こちらの内容の詳細についてはホームページも是非ご覧ください。
木下歯科医院 ホームページ
木下歯科医院 入れ歯専門サイト
金属アレルギーにも対応
現代では様々なアレルギーが問題になっています。
食物だけでなく、動物や金属なども問題になっており、ピアスをしたいと思って穴を開けたのに金属アレルギーで止む無く止めた…なんて人もいらっしゃるのではないでしょうか。
かくいう私も基本的にはピアスをしているのですが、体調が悪いときには荒れたりします…軽い金属アレルギーがあるようなのですが、口の中には銀歯が…こちらも時々傷んだりしているので、自己メンテナンスは欠かせません。
アレルギーだけは、自分ではもうどうしようもない事です。
そうなると気になるのはやはり歯科での治療ですよね。
まず歯科での金属アレルギーについてご説明しますね。
一般的に保険適用内の治療に用いられる金属は、アマルガム、金銀パラジウム合金、銀合金などに分けられます。
詰め物、被せ物に使用している金属なのですが、実はこちらには身体に有害な物質を含んでいるものもあるのです。
唾液などで錆びて体内に入ってしまう事があり、それが原因で金属アレルギーを起こしている事があり、これが体外でアレルギーとして出てきて、皮膚のかゆみ、かぶれ、慢性的な疲れなど全身に影響を与える事になるのです。
歯科での金属アレルギーは実は気づきにくく、自覚症状が殆ど無いことが多い事が殆どです。
怖いですよね…私もちょっと真面目に考えてしまいます…
でもご安心下さい。上記でもご紹介しましたが、木下歯科医院では金属アレルギーなどにも対応した治療があるのです。
改めてこちらでもご紹介させて頂きますね。
・メタルフリー治療
生体親和性が高いセラミックを使用し、体にも優しく見た目も良い歯に仕上がります。
機能性などもとても良いと評判な上、金属アレルギーの改善にも繋がりますので、心身共に健康でいる事が出来るのです。
金属アレルギーの方、またかなり昔に虫歯の治療をして銀の歯が入っている方は、ひょっとしたら、口の中の詰め物や銀歯が原因で起こっているものかもしれません。
一度相談されてみてはいかがでしょうか?
治療費の掲示
通常の病院のホームページでは治療費などの掲示はしてないところが殆どです。
なので受診する際には、大体どのくらいの費用が必要なのか、気になって大目にお金を準備しませんか?
患者にとってはやはり気になるのは、治療費などの費用ですよね。
木下歯科医院では、治療費などをホームページで掲示してくれています。
通常治療や特殊な治療などの費用を載せてくれているので計画を立てやすいですし、金額のかかる治療になるとデンタルローンなどの利用も出来るようです。
そちらについても載せてくれていますので気になる方はホームページをチェックしてみてくださいね。
治療動画を公開中
木下歯科医院ではホームページで様々な動画を公開しています。
院内の様子、院長のインタビュー、どの様な治療をしているのかを観れる動画など、様々な動画があるので、一度ご覧ください。
木下歯科医院が何故、地元だけではなく県外からも患者の方が受診に来られるのか、それが分かる内容になっています。
木下歯科医院 ホームページ
木下歯科医院 入れ歯専門サイト
オフィシャルブログで情報配信
木下歯科医院ではホームページで院長のブログが公開されています。
治療についてや、講演会の内容など、日々の情報なども書かれているので、是非こちらもご覧ください。
また各ホームページにはグーグルカレンダーが載っています。
どこが休診なのかも一目瞭然ですので、こちらも参考になさってくださいね。
木下歯科医院 ホームページ
木下歯科医院 入れ歯専門サイト
駅近でアクセス良好
木下歯科医院は駅から近く、アクセスもしやすい場所に立地しています。
阪急神戸線御影駅より北に徒歩2分
駅から歩いてすぐなので、通いやすいですよね。
また、お車で来られる方については無料駐車場が2台分ありますので、こちらをご利用下さい。
木下歯科医院の写真
清潔感のある素敵なエントランスですね。暗くなっても足元が見えやすい様に証明にも気配りをれているんですって。
受付・待合室
ホテルのラウンジをイメージして作られたそうです。ゆっくりと待っていただけますね。
カウンセリングルーム
完全に区切られているので、先生としっかりとお話ができます。
完全個室の治療室はプライバシーが完全に守られた室内です。
最新機器がずらりとならんでいます。室内の設えはまるでホテルの様ですね。
パウダールームです。
治療の後のお化粧直しも、こちらでゆっくりとされてください。
トイレは唯一一人でリラックスできる場所という事で、こちらも居心地の良さを追求し、エアコンやスピーカーなども設置されています。
木下歯科医院はこんな方におすすめ
・プライバシーを守ってくれる歯科に行きたい
・人込みや待ち時間が辛い
・最新機器と技術を持った歯科に行きたい
・一人の先生にずっと診てもらいたい
まとめ
今回は木下歯科医院をご紹介しました。
最近の歯科医院は色々とイメージを変えてきていますが、こちらは色々と徹底されていますね。
これだけの情報がホームページで公開されている歯科医院はあまりありません。
しっかりと情報をご覧になり、歯などのお悩みのある方は是非一度木下歯科医院にご相談下さいね。
ホームページ(歯科):
ホームページ(入れ歯専門):
Googleマイビジネス:
0コメント