「埼玉で家を建てるなら住む人のことを本当に考えた家づくり【ベリーの家】」
こんにちはLimmy編集部です♫
今回は「埼玉で家を建てるなら住む人のことを本当に考えた家づくり【ベリーの家】」をご紹介!!
【ベリーの家】の基本情報はもちろん、特徴やこだわり、イメージのつきやすい写真で雰囲気まで丸ごと紹介していきます。
埼玉で家を建てたいと思っている人は必見!
興味がある方は参考にしてみてくださいね♬
それではみていきましょう!
【ベリーの家】の概要
まずは【ベリーの家】の基本情報からみていきましょう♬
住所
〒369-1216 埼玉県大里郡寄居町大字富田2944-3
営業時間
10:00~18:00
定休日
水曜日
電話番号
048-582-4891
Webサイト
Googleマイビジネス
https://goo.gl/maps/Q4AejrtPE5HcR8gT6
【ベリーの家】の特徴
【ベリーの家】をみなさんにおすすめする理由は、5つの特徴にあります。
・一棟一棟丁寧にがモットー
・お手頃価格で提供している
・安心できる保証がしっかりしている
・実際の【ベリーの家】が建てた家を見学できる
・お客様の満足度が高い
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう!
一棟一棟丁寧にがモットー
【ベリーの家】はチェーンのような大きな会社ではありませんが、とても素敵な夢を持って家を建てている会社です。
その夢とは、「健康に暮らせて、メンテナンスがかからず、日々の暮らしが楽しくなる家」
ということ。
これって住む人のことを本当に考えてくれていると思いませんか?
家の素材が原因で病気になったり、すぐに修理が必要になっては決して幸せとは言えず家族の笑顔もみられませんよね・・。
【ベリーの家】の家は家が建てばそれで終わりではなく、その後の住む人たちが笑顔になれるよに考えて一棟、一棟丁寧に建てられているんです。
また、作業をするのは地元の棟梁や職人さん。
建てる人たちの心のこもった、あなただけの家を建てられるのが、【ベリーの家】最大の特徴かもしれません。
実際の実績からもメンテナンス費用が一般的な住宅よりもかからないことがわかりますね。
これだと、一軒家を建てるのも悪くないなと思えませんか?
もし、マイホームを購入or建てたいと思っている人は検討してみてくださいね♬
お手頃価格で提供している
「住む人のことを本当に考えた家」、「素材にこだわって丁寧に建てられている」と聞くともしかしてすごく高額なのでは?と思ってしまってもしょうがありませんよね・・。
しかし、【ベリーの家】はお手頃価格で提供しています。
なぜ、素材にこだわった家をお手頃価格で提供できるのかというと実は【ベリーの家】は営業コストをカットし、棟梁と社長が自ら打合や設計、現場管理まで責任をもって担当しているんです。
そして、小さな工務店である【ベリーの家】は営業もいないし、広告も大きく出していません。
その分の浮いたコストを材料費や施工費に充てているため、お手頃価格で家を建てることが可能なんですね。
でも逆に言えば、社長や棟梁と直接、打ち合わせができることって中々ないですよね!?
営業や広告を出していないので、発見できた人はかなりラッキーかもしれませんよ!
どうせ家を建てるなら、会社は小さくても丁寧で温かみのある会社で家を建てるのもいいですよね♬
安心できる保証がしっかりしている
家を建てた後のことって気になりませんか?
マンションなら管理費を毎月払っているので、何か修理が必要な時もそんなに心配はないかもしれません。
しかし、一軒家の場合は何か家に起これば自分で解決が必要です。
そんな心配を解決してくれるのが【ベリーの家】です。
【ベリーの家】では様々な保険機関や保証機構と提携し、安心して暮らせる住まいを提供しています。
例えば下記のようなことが保証されていますので、参考にしてみてください♬
・設計管理保証
・地盤保証
・火災保険
・建築工事保険
・瑕疵保証
・建物保証
・シロアリ駆除保証
いかがですか?
これだけのしっかりとした保証があれば、安心できますよね♬
お手頃価格で丁寧、しっかりした保証もある。これだけ揃った会社は中々ないように思います!
家を建てる・買うのは一生のうちでも大きな買い物の一つだと思います。
どうせなら信頼できる会社に建ててもらった方が後々も笑顔で暮らせるのではないでしょうか?
実際の【ベリーの家】が建てた家を見学できる
マイホームを建てたいとは思うものの、イメージができない時ってありますよね。
どんなところにこだわりたいとか、はっきりわからない人も多いようです。
それも当たり前です。
私たちは家について詳しくありません。
でも、家は高い買い物・・。
よくわからいものに大金を払うのは誰だって不安です。
しかし、【ベリーの家】では実際に【ベリーの家】が建てた家を見学することができるんです!
なので、実際に【ベリーの家】で家を建てた人が、どんなことにこだわったかもわかりますよ♬
例えば、熊谷市のIさんのお宅は人気の「平屋」と「ガレージハウス」が一つの建物になっているこだわりがつまったお家。
そして、手づくりの洗面台や、アクセントのステンドグラス、模型ブースを併設したりIさんの趣味がたくさんつまったのカワイイ雰囲気が特徴的です。
また、深谷市のSさんのお宅は大きなサンカク屋根にまっ白な塗り壁の木の家。
奥様こだわった木製キッチンや、可愛いタイルの洗面台など、ご夫婦のこだわりがたくさんつまっているのが魅力的♬
そんな、それぞれのこだわりや魅力を体感できるのでマイホームの建設を検討中の方にはぜひ、見学に行ってみて欲しいです!
きっと実際の家を見ると夢がふくらむこと間違いなしですよ。
そして、【ベリーの家】では家づくり勉強会も開催しています。
家づくりに対する疑問や不安を解消してくれるので、家を建てたいけど迷っている人や、何からはじめていいかわからないという人に役に立つ、家についての勉強会となっていますよ。
見学や家づくり勉強会を希望される方は「建物の見学予約をしたいのですが…」とお電話をするか、【ベリーの家】の見学予約フォームからお申し込みくださいね♬
お客様の満足度が高い
実際に【ベリーの家】で家を建てた人はどのように思っているのでしょうか?
お客様の家を感想の中には
「動線がスムーズで動きやすくて住みやすいです。帰ってきた瞬間に木の香りがして、とても落ち着きます。」
「社長との距離が近いので要望がストレートに通りやすいです。他社で家を建てた人の中には思っていたのと出来上がりが違っていたということもありようで・・。だから【ベリーの家】で建ててよかったです」
のような満足度の高い感想が目立ちます。
また、【ベリーの家】のHPのお客様の声では【ベリーの家】の良いところと悪いところをお客様にインタビューしています。
普通だったら悪いところは、あまり聞きたくないし他の人に知られたくないですよね・・。
でも、そこをあえて載せている所が正直で信頼できる会社だなと思います。
ちなみに、あるお客様が答えた【ベリーの家】の悪いところは施工期間が長いことみたいです。
【ベリーの家】では一棟、一棟丁寧に心を込めて家を建てているので仕方がないかもしれません。
しかし、そんな待ち時間もワクワクして待てるので楽しい時間になりそうですよ♬
【ベリーの家】の雰囲気
【ベリーの家】の雰囲気が伝わりやすいよう写真でみていきましょう♬
カフェのようなオシャレなお家も実現します♬
こだわりや趣味をたくさん盛り込めるのが嬉しいですね!
【ベリーの家】ではオフィスの建築も可能です♬
スタイリッシュな空間で仕事もはかどりそうですね!
家づくりに対する疑問や不安は勉強会や見学会があるので心配無用!
保証もしっかりしているので安心して家づくりが楽しめますよ♬
【ベリーの家】のこだわり
【ベリーの家】ならではのこだわりを紹介します♬
・自然素材へのこだわり
・ダブル断熱工法を採用している
・無料相談会を実施している
それではこだわりを詳しくみていきましょう!
自然素材へのこだわり
【ベリーの家】は家づくりの際の素材にもこだわっています。
日本で家を建てることを考えているファミリーの多くは35年のローンを組んでいます。
しかし、実際に日本の住宅の寿命は27年と言われています・・。
ということは家の寿命が来てもローンを払い続けなければならないということになりますよね(泣)
家の寿命がローン返済より短い理由は、高温多湿の環境で柱や壁が腐ってしまうため。
そこで、【ベリーの家】では「呼吸する自然素材」を使用して家を建てることに行き着いたのです。
床や天井には「無垢材」を使用。
「無垢材」はベニヤ板のような貼り合わせではなく、一本の木から削りだした一枚の材のことです。
「無垢材」を使用するこtで、いつでも森林浴をしているような気分を味わうことができる空間に♬
また、塗り壁には「珪藻土」を使用。
「珪藻土」は植物が化石化してできる、調湿作用のある素材で夏の湿気の多い時には湿気を吸収、冬の乾燥している時には湿気を放出してくれるんです。
このように床や天井、壁の隅々まで自然素材にこだわっている【ベリーの家】は日本の環境に適した美しい家なんですね!
せっかくマイホームを建てるなら寿命が長く、快適な方がいいですよね。
そんな日本に合った素材で家を建ててくれるのが【ベリーの家】なんです♬
ダブル断熱工法を採用している
【ベリーの家】の家は、ダブル断熱工法を採用。
ダブル断熱とは内断熱と外張断熱の2つを組み合わせた2重断熱構造のことです。
2重断熱構造になっているため、一般住宅とは暖かさが全然違うんです!
また、内側の断熱材にセルロースファイバーを用いることで、6つの効果が生まれます。
6つの効果の効果は下記の通りです!
断熱・防火・調湿
防虫・防音・安全
いかがですか?
これだけの効果があれば安心して長く住めそうですよね♬
無料相談会を実施している
【ベリーの家】では月に2日間、無料の相談会を開いています。
「マイホームを建てたい」とは思っていても間取りや予算など、なかなか具体的に自分で考えられるものではありませんよね・・。
しかも、何の準備もできていないのにうっかり家の話を聞きに行ったら営業の電話がしつこくかかって来るようになってしまったという経験はありませんか?
しかし、【ベリーの家】ならそんな心配は一切ありませんよ!
無料相談会の内容は
1. ベリーの家はどれくらいの予算で建てられるの?
2. 住宅ローンのことがわからない?
3. 土地の選び方 どんな土地を選んだら良いの?
4. 建物以外に必要な金額について知りたい?
5. 間取り設計の注意事項
など、聞きたいことはなんでも聞いてOKです!
もちろん、これからマイホームを検討している、もしくは検討中でも大丈夫!
気軽に参加することができますよ♬
無料相談会の日程は【ベリーの家】のHPのお知らせにて告知されていますが、都合が合わない場合は日程を調整してくれる場合もあるので興味があればぜひ、参加してみてくださいね♬
※予約制なので、ご希望の日時と人数をお電話にてお伝えください。
【ベリーの家】はこんな人におすすめ
・家づくりを失敗したくない人
・家を建てたいけど、何からはじめていいかわからない人
・埼玉に家をたてたい人
・素材にこだわった家をたてたい人
・自分のこだわりや趣味を盛り込んだ家をたてたい人
におすすめです。
【ベリーの家】は社長や棟梁と直接、打ち合わせができる会社です。
そのため、自分のこだわりや趣味もたくさん盛り込めるオリジナルの家を建てることが可能。
家を建てるなら、大手の方が安心と思っていませんか?
【ベリーの家】の家は前述の通り、なるべくメンテナンス費用がかからないように丁寧に建てられています。
保証もしっかりしていますし、大手に負けない質の良さが満載なんです!
なので、家づくりに失敗したくないという人にこそ【ベリーの家】はオススメですよ♬
まとめ
今回は「埼玉で家を建てるなら住む人のことを本当に考えた家づくり【ベリーの家】」を紹介していきましたがいかがでしたか?
タイトルにもあるように住む人のことを考えて建てられているので本当に住みやすそうなお家ばかりですね♬
また、社長や棟梁に自分の要望を直接伝えられるのも魅力の一つではないでしょうか?
家だけでなくオフィスなども手がけているようなので、こだわりの家やオフィスを建てたい人は必見です!
大きく広告を出していないので、見つけた人はかなりラッキーですね!
私もこんな素敵な会社で家を建ててみたくなりました!
埼玉で家づくりに興味がある人はぜひ、【ベリーの家】に相談してみてくださいね♬
Webサイト
Googleマイビジネス
0コメント