炭火串焼 とり芳【宇都宮駅の居酒屋・焼き鳥】
こんにちは!冷たいビールの美味しい季節になってウキウキしているLimmy編集部です♪
夏らしくなってきました。
梅雨にも入って毎日蒸し暑いですが、こんな時期は冷たい飲み物が美味しいですよね。
自宅に帰ってお風呂に入り、その後の冷たい飲み物をぐいーっと!
また、会社の帰りにちょっと寄り道して…といえばもう一つしかいないですよね!
そう、よく冷えたビールや日本酒です!
今回はビールのおいしさも一層増す、炭火串焼 とり芳【宇都宮駅の居酒屋・焼き鳥】
をご紹介します♪
是非、お友達や仲間との食事の参考にしてくださいね。
炭火串焼 とり芳【宇都宮駅の居酒屋・焼き鳥】の概要
住所:栃木県宇都宮市江野町6-4 2F
営業時間:月~土曜日 17:00〜24:00 ( L.O. 23:00 )
定休日:日曜日
支払方法:MUFG / DC / UFJ / NICOS / VISA / UC / JCB / AMEX / MASTER / Diners 使用可
電話番号:028-678-2721
Webサイト:https://www.tori-hou.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/torihou_sumibikushiyaki/
Googleマイビジネス:https://goo.gl/maps/KoXPKoivXfWpGauEA
炭火串焼 とり芳の特徴
炭火串焼 とり芳をおすすめしたい理由は6つの特徴にあります。
- こだわりの備長炭
- 匂いなどに配慮された設え
- 串焼きだけではない豊富なメニュー
- こだわりの飲み物メニュー
- ネットで予約が可能
- アクセスのよさ
ではひとつづつ見ていきましょう!
こだわりの備長炭
炭火串焼きといえば思い浮かぶのは、カンカンに焼けた炭の上でジュウジュウと音を立て、油を程よく落としながらじっくりと焼き上げるスタイル。
もちろん炭火串焼 とり芳でも、こだわりの炭を使用しています。
使用しているのは土佐備長炭。
土佐備長炭は高知県またはその周辺で生産された備長炭です。
長年じっくりと育ったとても良質な原木を使用しており、 硬さもあり、叩くとちょっとかん高いキンキンという金属音がします。
一般の安い輸入備長炭よりも硬く、火持ちと安定した火力が優れている炭です。
そんな国産備長炭を使い、焼かれた新鮮な素材は独特の炭の香りと遠赤で程よい火通りですから、お肉などもふっくら。
野菜なども水分を含んだ状態でふんわりざっくりと焼かれます。
今こうして書いているだけでも、情景が浮かんですぐにでも行きたくなってしまいそうです!(笑)
匂いなどに配慮された設え
炭火串焼きのお店といえば、店内に入ったら煙もうもう、床は油でずるりとしていて、匂いがスーツなどについてしまってクリーニングに出さなくてはならなくなってしまうなど、困った事がありませんか?
匂いや煙、床の油などは炭火串焼きのスパイスですが、やはり気になってしまうものですよね。
炭火串焼 とり芳では煙や匂いなどにも配慮された設えになっています。
店内は上質の白木の壁でまとめられ、炭火串焼き店なのに清潔感がありますので、女性の方も気軽に行けそうですよ。
煙なども気にせずに済み、お座敷もありますから、ゆっくりと座って友達や仲間と食事も素敵ですね。
串焼きだけではない豊富なメニュー
炭火串焼 とり芳のメニューはもちろん串焼きだけではありません。様々なお食事メニューがありますから野菜をしっかりとりたい方にもおすすめですよ。
美味しそうなメニュー揃いですが、おすすめの一品をピックアップしてみました。
- 土佐備長炭串焼き
串焼きメニューも豊富で、新鮮な食材を一本一本丁寧に串打ちされた厳選された串焼きの数々です。お肉が苦手な方もこれなら楽しめますよ。
・レバー ¥200
こちらは数量限定メニューです。
鳥レバーはレバーの中でも癖がなく苦手な方にも食べやすいものです。
鉄分などの補給にも向いている食品なので、女性の方にはおすすめですよ。
・とまとベーコンチーズ ¥250
想像するだけでも美味しそうなメニューです。
トマトによく合うチーズ、それに塩気のあるベーコンが付いたとなれば最強!
合わせて飲むお酒は何にするか迷いそうです。
・アスパラベーコンチーズ ¥250
アスパラベーコンと聞いただけでも、ビールと相性最高です。
ですがここにチーズが入るとなるとまた別物!
カリカリとジューシーさのベーコンに、アスパラの歯ごたえ、そこに絡みつくチーズ…
口に含んだ時の幸せ感は逸材でしょうね!
・うずらベーコン ¥200
まろやかでありながら、卵の濃さのあるうずらにベーコンを合わせてあるなんて、肉食系女子も好きそうな一品です。
・ねぎ、しいたけ 各¥150
ノーマルの野菜だからこそ、その味が引き立つものです。
合間の串としてはよい相性ですね!
・厚揚げ ¥150
厚揚げをさらに炭火で炙っていただけるとは、豆腐好きな私はかじりつきます(笑)
炭火独特の香りを含んだ厚揚げはおいしいですよ!
・一品料理
串焼きだけではなく、一品料理も充実ししているので、野菜を摂りたい方や、ゆっくりお酒を楽しみたい方にもぴったりですよ。
・鳥ユッケ ¥680
こちらの料理は数量限定料理です。
さっぱりした鳥肉のユッケなんてなんだか贅沢気分です。
口に含んで冷酒を頂くのも良いですよ。
・馬刺し(ロース) ¥980
・馬刺し(もも) ¥880
こちらは両品とも数量限定メニューです。
コクのある馬刺しの種類が二種類も味わう事が出来るのは嬉しいですね。
焼酎と一緒に頂くと思うと喉がなります。
・焼きエイヒレ ¥680
エイヒレの歯ごたえと風味はお酒にピッタリです。
どのお酒に合わせますか?
・もつ煮込み ¥600
寒いときのもつ煮込みも良いですが、暑いときのもつ煮込みは冷たいビールとの相性が最高ですよね!
焼酎との相性も良いので箸が進みそうです。
・山芋の磯部揚げ ¥580
磯部揚げの青のりの風味は一品としても最高ですよね。
それを山芋の食感を楽しみながら頂けるとは、海と山とのコラボレーションです!
どんなお酒にも合いそうなメニューですね。
もちろん王道、ちくわの磯部揚げもありますよ。
・納豆巾着(チーズ・キムチ入り) ¥500
納豆と相性の良いキムチと、口当たりよいチーズを入れた巾着はちょっとないメニューです。これは一度チャレンジしてみたい一品ですね!
・鳥の唐揚げ ¥580
唐揚げの王道ともいえるメニューですね。
唐揚げのザクジュワッとした食感を想像しただけでお腹がなりそうです。
レモンを振りかけ、熱々を頬張り、そこへ冷たいビールを…想像しただけで至福です!
唐揚げメニューは、ヤリイカ、ごぼう、たこもありますよ!
その他、ぬか漬けやお新香、王道のたこわさなど一品料理のメニューも充実しています。
ご紹介した料理のメニューはほんの一部です。
中には数量限定のお料理もありますから、開店からお早めに行ってみてくださいね!
こだわりの飲み物メニュー
食べ物以外のドリンクメニューも炭火串焼 とり芳は充実しています。
色々と飲み比べてみるのも楽しそうですよ。
飲み物メニューは種類が多いので細かくご紹介しますね。
・果実酒
鳳凰美田(桃) ¥580
鳳凰美田(みかん) ¥580
鳳凰美田(柚子) ¥580
梅乃宿あらごし(桃) ¥580
梅乃宿あらごし(柚子) ¥580
鳳凰美田は栃木のお酒で、美しい田園の中にある小さな蔵で丁寧に作られていますので、最近ではなかなか供給が追い付かない状態になっている程人気のお酒です。
昔ながらの和釜を使い米を蒸し、優しく絞り丁寧に醸造した鳳凰美田は、すっきりとフルーティーな香りと吟醸の香りがふわりとでて、強い甘味とともに様々な旨味が口に広がります。
梅乃宿は奈良のお酒で、日本の歴史の深い土地で120余年の時を過ごした酒蔵で作られたお酒です。
国産の果物をおしげもなく使い、皮をひいてピューレ状につぶした果実を日本酒とブレンドすることで、まるで実を食べているようなそんな感覚になるくらいフルーティーでフレッシュなお酒です。
どちらの果実酒も女性好みのものですよね!
お店に行く楽しみがひとつまた増えました(笑)
・ハイボール
デュワーズハイボール(大) ¥750
デュワーズハイボール(中) ¥350
デュワーズとはアメリカで人気のスコッチウイスキーです。
穏やかでしっとりとした華やかな香りが特徴で、甘さとスパイシー感のバランスがとても良くて、なめらかさも持ち合わせています。
後味は多少スパイシーな感覚がありますが、それを美味しい炭酸水で割る事で、より一層その味を堪能できるんです♪
・サワー等
レモンサワー ¥390
グレープフルーツサワー ¥390
梅サワー ¥390
巨峰サワー ¥390
ライチサワー ¥390
トマトサワー ¥390
トマトハイ ¥390
生姜(ガリ)サワー ¥390
乳酸菌サワー ¥390
烏龍ハイ ¥390
緑茶ハイ ¥390
カシスソーダ ¥390
サワーの種類が多いのも嬉しいですね。ビールが苦手な方もこれなら食事と一緒に楽しむことが出来ます。
トマトハイはトマト好きな方なら一度お試しをおすすめ。癖になりますよ♪
・ビール
生ビール(中)
サッポロ黒ラベル<樽生>
¥550
生ビール(小)
サッポロ黒ラベル<樽生> ¥350
サッポロラガー(中瓶) ¥580
サッポロ黒ラベル(中瓶) ¥580
アサヒスーパードライ ¥580
プレミアムアルコールフリー
ノンアルコール ¥400
ホッピーセット ¥450
ホッピー(中) キシミヤ ¥200
ホッピー(外) 白・黒 ¥300
サッポロビールとアサヒスーパードライの揃い踏みなんて、これはもうガブッと串焼きに噛みついてグビッといきたくなるのど越し最高ビールですよね。
これはビール好きにはたまりませんよ。
ところで、ホッピーセットってご存知ですか?
ホッピーは言わずと知れたビール系清涼飲料水。白と黒とあって、黒の方が濃いめです。
それを焼酎ロックのジョッキと混ぜて飲むんですよ。
無くなったら、中の焼酎か、外のホッピーを色指定で頼むのです。
自分好みにカスタマイズできるので、女性の方にもおすすめですよ♪
男性のにも根強いホッピーファンはおられますから、聞いてみると会話も弾んでいいかもしれませんね。
私も以前、そばで飲んでいた見ず知らずのおじ様に飲み方を教わりました(笑)
・日本酒
惣誉(一合) ¥300
惣誉(二合) ¥600
田中六五(一合)
福岡県 白糸酒造 純米酒 ¥600
作(一合)
三重県 清水清三郎商店 純米酒 ¥600
磯自慢(一合)
静岡県 磯自慢酒造 本醸造 ¥600
惣誉は栃木の地酒です。
栃木の自然の中で育まれた最高級の自然水を使って作られた日本酒で、味わいも深く程よくまろやかで飲みやすい日本酒なんですよ。
その他各地の名手が揃い踏みですので、飲み比べてみるのも楽しいかもしれません。
自分のイチオシ日本酒を見つけるというのもオツですよね♪
・焼酎
黒霧島(グラス)
芋焼酎 宮城県都城市 ¥350
黒霧島(五合瓶)
芋焼酎 宮城県都城市 ¥2,400
赤霧島(グラス)
芋焼酎 宮城県都城市 ¥450
赤霧島(五合瓶)
芋焼酎 宮城県都城市 ¥3,000
山岳(グラス)
芋焼酎 鹿児島県屋久島町 ¥400
山岳(五合瓶)
芋焼酎 鹿児島県屋久島町 ¥2,800
一刻者(グラス)
芋焼酎 鹿児島県薩摩郡 ¥500
一刻者(四合瓶)
芋焼酎 鹿児島県薩摩郡 ¥2,800
富乃宝山(グラス)
芋焼酎 鹿児島県吹上町 ¥550
富乃宝山(四合瓶)
芋焼酎 鹿児島県吹上町 ¥3,200
なかむら(グラス)
芋焼酎 鹿児島県霧島町 ¥700
なかむら(四合瓶)
芋焼酎 鹿児島県霧島町 ¥5,000
情け嶋(グラス)
麦焼酎 東京都八丈島 ¥400
情け嶋(700ml)
麦焼酎 東京都八丈島 ¥2,600
特上泰明(グラス)
麦焼酎 大分県豊後大野市 ¥500
特上泰明(四合瓶)
麦焼酎 大分県豊後大野市 ¥2,800
ちんく(グラス)
麦焼酎 長崎県壱岐 ¥450
ちんく(四合瓶)
麦焼酎 長崎県壱岐 ¥2,600
鍛高譚(ロック)
紫蘇焼酎 北海道旭川 ¥500
鍛高譚(ソーダ割り)
紫蘇焼酎 北海道旭川 ¥500
焼酎の品ぞろえが豊富過ぎて目移りしそうです~(笑)
これは飲み比べ甲斐がありますよー!
・ソフトドリンク
トマトジュース ¥200
烏龍茶 ¥200
コーラ ¥200
ジンジャーエール ¥200
炭酸水 ¥200
オレンジジュース ¥200
お酒の苦手な方、ハンドルキーパーの方や酔い覚ましして帰りたい方にも、ちゃんとソフトドリンクの準備もありますので安心して楽しめますよ。
料理と相性抜群の日本酒だけではなく、人気の高い銘柄をセレクトした焼酎、女性にも人気の飲み口良いフレッシュな生絞り果実酒など、こだわりのお酒を取り揃えてあります。
時期によって限定の1本も味わえるとのこと!
季節ごとの旬を自慢の料理と共に楽しめるのは二重の楽しみ…これは行ってみたいですね!
ネットで予約が可能
ネットで簡単に予約や問い合わせが出来る便利な時代にもマッチした炭火串焼 とり芳では、もちろんネット予約などが可能。
ホームページからの予約はお一人様から可能!
なかなか一人での来店で予約が出来るところはありませんが、予約が出来るのであれば安心してお店へ行く事が出来ますよね。
その他お問い合わせについてはホームページ内にお問い合わせフォーム、メールアドレスがあり、お電話でももちろん可能。
お電話での予約時間は月~土曜日 12:00~24:00の閉店時間ギリギリまで可能。
二件目のお店としても気軽に問い合わせして使えそうですよ。
- お電話でのお問い合わせ 028-678-2721
- お問い合わせフォーム https://www.tori-hou.com/contact
- メールアドレス welcome.torihou@gmail.com
アクセスのよさ
炭火串焼 とり芳は、とてもアクセスのしやすい場所にあります。
東武宇都宮駅より徒歩1分!
東部宇都宮駅から目の前の日光街道に出て徒歩1分ですから、気にせず会社帰りなどにもふらりとよる事が出来ますし、帰りのタクシーなども拾いやすい場所にあるのもミソ!
女性の方は、帰宅が遅くなっても駅前の明るい場所からですから、安心して帰宅できます。
炭火串焼 とり芳の雰囲気
炭火串焼 とり芳の写真をご紹介します。
お一人様でも楽しめるカウンター席もあります。目の前で焼かれる串焼きの香りも一緒に楽しめますよ。
壁は白木でまとめられ、落ち着いた色合いの店内。女子会などにも利用できるお店です。
串焼きだけではなく、他の一品料理も充実メニュー。お酒の種類もたくさんありますので料理毎に分けてワインの様に楽しむのもよいですね。
炭火串焼 とり芳はこんな人におすすめ
- 串焼きの美味しさを感じたい方
- お酒好きな方
- 串焼きを楽しみたい女性
- 一人で料理やお酒を楽しみたい方
- 時間が遅くても帰りやすいお店を探している方
まとめ
今回は炭火串焼 とり芳【宇都宮駅の居酒屋・焼き鳥】をご紹介しました。
食事メニューも飲み物も充実のお店ですので、会社帰りや会合、女子会など、様々なシーンに対応してくれそうですね。
特にお酒の種類が多いので、お酒好きな方にはたまらないかもしれませんね(笑)
東部宇都宮駅から徒歩1分の立地ですから、ぜひ行ってみてくださいね!
Webサイト:https://www.tori-hou.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/torihou_sumibikushiyaki/
Googleマイビジネス:https://goo.gl/maps/KoXPKoivXfWpGauEA
0コメント