おしゃれな室内空間を作りたいなら自宅も店舗もおまかせ!札幌市中央区【ギャラリー&ショップDE CONFIANCE】
こんにちは!最近ソファが欲しいと思っているLimmy編集部です!
今のマンションに住み始めて15年以上。子供たちも大きくなり来年春には息子は就職し、一人暮らしをすることになります。
翌々年には娘も就職予定ですので、今後は旦那と2人になるかもしれません。
ソファも引っ越し当初から2回買い換えましたが、こたつを置いてしまったので今は置いていません。
こたつ自体は良いのですが、年齢を重ねると共に古傷の後遺症が酷くなりまして、足がしびれたり膝が固まったりするので立ちにくくなってしまい、現在 猛烈にソファが欲しいです(泣)
引っ越し当時は私がカントリー調のインテリアが好きで、家具などを揃えてきていたのですが、今後は子供が巣立つ事で室内も色々変えられるので、今どんな風にどこを変えようか考え中なんですが、どうせやるならちょっとお洒落なものが良いですよね。
最近はスタイリッシュな家具が増えてきて、素敵な空間に行くと色々夢を見てしまいます。
今日はインテリアなどをお探しの方などにおすすめの ギャラリー&ショップDE CONFIANCE をご紹介します!
DE CONFIANCEの基本情報
住所:
北海道札幌市中央区南1条西5丁目8番地 愛生舘ビル2F
電話番号:
011-205-8877
営業時間:
- 完全予約タイム 11:30〜18:30
- フリータイム(平日のみ) 18:30〜20:00
定休日:
水曜日
支払方法:
VISA/Master/JCB/Amex/Diner/Discover
Webサイト:
Googleマイビジネス:
https://g.page/de-confiance?share
DE CONFIANCEのおすすめ点
- 建築デザイン事務所のショップ
- 国内一流メーカーなどの取り扱い
- 実店舗で是非体験を
- SNSもご覧ください
それでは一つづつ見ていきましょう。
建築デザイン事務所のショップ
北海道札幌市にある ギャラリー&ショップDE CONFIANCE は2020年8月にオープンしたばかりの、同地にある建築デザイン事務所 株式会社 N-CONCEPTION の直営ショップです。
株式会社 N-CONCEPTIONは札幌を拠点とし、南は沖縄までの幅広い国内エリアの新築・リフォーム・リノベーションを請け負っており、その内容は住宅、カフェ、ヘアサロン、オフィス、ホテル、ブライダルホールと様々な物件を手掛けています。
実際の施工例としていくつかご紹介しましょう。
◇東商建設モデルハウス 函館
施工 : 建築基本設計、インテリアデザイン
明るすぎない落ち着いた光のリビングやウッドデッキが素敵ですね。床材の色も相まってゆったりとくつろげそうな空間になっています。
最近の戸建ては、道に面したところなどは窓は小さめに作られています。プライバシーなどの配慮と共にスタイリッシュな感じが素敵ですよね。
この位の窓なら、最低限のカフェカーテンなどでも外があまり気になりません。
◇日本清酒直営店 吉翔 札幌
施工 : 店舗デザイン
日本酒がゆっくり、しっとりと楽しめそうな空間になっています。入口から既に様子が違っています。この空間で頂く日本酒は、さぞかし美味しいでしょうね…ステキです!
◇TERRACE 25 BLD 札幌
施工 : 建築デザインディレクション、テナント内装デザイン他
3階は季節を感じるテラスになっています。ブティックやヘアサロンが入っていますが、コンパクトな中に洗練さを感じます。ビルの外見を見ると言う人は余りいないかもしれませんが、私は個人的にビルのデザインを見るのがとても好きです。不動産関係で働いていた時に少し経験しただけで専門などの経験はありませんが、洗練されたデザインの建物を見ると、必ず写真を撮っています。
こちらのビルもステキです…実際に行って写真を撮らせていただきたいですね!
◇Stream1st 札幌
施工 : 店舗デザイン
まつ毛エクステサロン併設美容室です。席は半個室感があって落ち着けそうですね。美容室は席の間に仕切る壁などが無い所が多く、施術中や待ち時間の間など、となりの人の事が気になりませんか?私は実はとっても気になる人なので、あえてこういうタイプの美容室を選んで通っています。とくに昨今のご時世ではお客様も安心出来ますよね。
天井も敢えて板張りをしないのは、明るい事、開放感、通気性の良さやそれも一つのインテリアになる利点があります。
ローコストで済むという利点もあるはありますが、スタイリッシュに仕上げるのであればこれは全然ありですよね!
こちらの例は全て北海道内ですが、実際は全国の様々な施設などを手がけておられるので、個人的趣味で株式会社 N-CONCEPTIONの施工例を色々探したいですね!(鼻息荒)
株式会社 N-CONCEPTIONの活動は幅広いです!
- 「家を建てたい」「店舗を作りたい」「改築したい」と考えたは良いけど、何から手をつけたら良いのか?といった、総合的な家づくりのこと。
- 「好みのイメージをもっと良くできないだろうか?」「インテリアはこれが好き!でもこの店舗(家)にどんな配置で置けば洗練されたイメージになるだろうか?」といった、お店づくりや家づくりのこと。
頭の中ではある程度想像や希望があったとしても、いざその建築やインテリアに向き合うとイメージが膨らみすぎて伝える事が出来なかったりなど、誰でもさまざまな想いや不安を抱えると思います。
これらを解決すべく株式会社 N-CONCEPTIONでは、従来の枠組みにとらわれず、クリエイティブチームが一体となり、プランニングから完成後のビジョンまでをトータルプロデュースをしてくれます。
ジャンルや枠組みなどを超えられるからこその“カタチ”を創造し、新しい価値をさまざまな側面から提供してくれます。
- コンサルティング
- プランニング・デザイン
- 施工・管理
- サポート
それこそ個人の家から、店舗、ビルなどのデザインを総合的にサポートしてくれる会社なのです。
そんな株式会社 N-CONCEPTIONのクリエイターの方々をご紹介します。
代表取締役 千 葉 真 史 Masashi Chiba
北海道苫小牧市生まれ。
専門学校卒業後、インテリアデザイナーとしてゼネコン・デベロッパー・ハウスメーカー・設計事務所への従事を経て独立。
2016年、株式会社N-CONCEPTION設立。
デザイン性豊かな住宅設計・流行に左右されない店舗設計を得意とし、様々なスタイルを提案する。
近年は“使う方の未来”を考えた、よりシンプルなデザインを積極的に生み出している。
エグゼクティブデザイナー 小 出 友 矢 Tomoya Koide
1969年北海道滝川市生まれ。
1990年よりデザイナーを始める。
株式会社 日本技建、株式会社 JSP、株式会社 g-consultなど数社の設計事務所勤務を経て、2005年DESIGN CLUSTER設立。
建築デザインディレクション、店舗デザイン、住宅デザイン、マンションデザイン、企業再生、ブランディング、メニュー開発、広告宣伝、不動産管理、テナントリーシング、建築コンバージョンなど多岐にわたる業務を経験。
サステナブルデザインを信条とし多くの飲食店などを手掛ける。
2020年 株式会社N-CONCEPTIONに入社。
- 株式会社N-CONCEPTION
設計・施工 店舗 オフィス 戸建住宅 マンションリノベーション
デザイン ブランディング WEB&グラフィックデザイン 動画制作& more
設計建築、WEBデザインなどもトータルでお任せできる様になっています。
この様々な実績を持った素晴らしいクリエイターの方々が、きっと夢を現実に。想像を形に。してくれるでしょう!
こんな素敵すぎる事務所の直営店がギャラリー&ショップDE CONFIANCEなのです。
コンセプトは「もっと自由に。もっと楽しく。暮らしづくり、スタイルづくり」。
長く人生に寄り添ってくれる家具、愛着を感じられるものたち。
良いものと巡り会うことは、今より新鮮な、いっそう心地よく満たされる生活空間づくりへとつながります。
明日の、その先のライフスタイルを輝かせる、良い家具、良いものとの出会う時間を、ここで。
国内外から選ばれた家具をはじめ、空間のコーディネーションも体験できるギャラリー&ショップDE CONFIANCE(デ コンフィアンス)。
“信頼”という名を持つお店では、建築・インテリアデザインに携わってきた私たちが選び抜いた、心を動かされる良いものとの出会いをお楽しみいただけます。
家具をはじめ、ライフスタイルを彩る、日常にアクセントを贈ってくれる、ここでしか出会えないさまざまなアイテムをラインナップしています。
ではどの様なものを取り揃えているのでしょうか。
国内一流メーカーなどの取り扱い
ギャラリー&ショップDE CONFIANCEは、ジャンルレスに空間とデザインに関わる建築・デザインチーム株式会社N-CONCEPTIONがプロデュースと運営を手がけるショップです。
カテゴリーは家具をはじめ、ファブリック、照明、インテリア雑貨、デザイン家電など種類も豊富です。
それぞれが選び抜かれたこだわりの製品とメーカーなのですが、その取り扱いメーカーも幅広いです。
◇Halo
1976年に英国でアンティーク家具の販売とリノベーションから始めたHALO / ハロは、後にアンティーク家具のリプロダクトに着手し、アンティークとヴィンテージの伝統的なデザインや製法にインスピレーションを得て、ユニークな発想から現代的で斬新なヴィンテージスタイルの家具を次々と発表しています。
熟練された職人によりオールハンドメイドで生み出されるHALOの家具は、用いる様々な素材の細部にいたるまで妥協せず、味わい深いヴィンテージスタイルで独自の世界を創り上げます。家具ブランドの枠を超える高いファッション性と、ヴィンテージならではの上質な存在感で、ホームユースはもちろん、ファッションブランドのオフィシャル家具に採用されるなど、あらゆる空間を演出しています。
HALO/ハロ 公式ホームページ http://www.halo-nz.co.nz/
◇ dareels
Dareels / ダリールズは、スペインにある30年以上続いた伝統的な家具店を基盤として、2012年に生まれました。
Dareelsの製品は、インドネシアのジャワ島の古い建物や倉庫で使用されていたチークウッドを再利用しています。デザイン、アート、サステナビリティ(環境の持続)をフィロソフィに、時代を超えたオリジナルの家具を職人技によるハンドメイドで創出し、自然素材の美しさを伝えていきます。
Dareelsの創業者でデザイナーであるDavid Jofra / デビッド・ジョフラは、「人々が毎日使うことができ、長持ちする高品質の家具をつくること」を目標にし、スペインのバルセロナにあるIEDヨーロッパデザイン研究所で製品開発の研究をしてきました。彼が研究所で培ったインテリアデザインの知識と自然素材が持つ本来の美しさを掛け合わせることでDareelsのユニークなデザインが生み出されています。
Dareels / ダリールズ 公式ホームページ https://dareels.com/en/
◇SQUARE ROOTS
SQUARE ROOTSのフィロソフィーは“自然とモダンの調和”。
ミッドセンチュリーの巨匠、Hans J.WegnerやGeorge Nakashimaの哲学をシンプルかつナチュラルに受け継いでいます。
無垢材のナチュラルなフォルムや木のぬくもりを活かすため、贅沢に幅の広い材を使用し、自然なカーブラインや木目、カラーを、唯一無二のデザインとして表現しています。
SQUARE ROOTS 公式ホームページ https://sqroots.com/
◇LINIE DESIGN
LINIE DESIGN(リニエ デザイン)の革新的なデザインの表現は、終わりのない探求によって物語を紡いでいきます。北欧デザインのトレンドは、過去のデザインをリシェイブ、リファインし、そして新しいデザインとの融合によって生まれ変わります。
才能あるデザイナーと、洗練されたスキルを持った手織り職人によって、毎年1,000点以上の新しいデザイン作品が開発されています。
スタイリッシュで時代を超えたLINIE DESIGNのラグは、デンマークのトップデザイナーによってデザインされています。
LINIE DESIGN 公式ホームページ https://www.liniedesign.com/
◇CARREL
厳選された上質のファブリックを使用し、知的な女性をイメージしたエレガントなシリーズ。
CARRELは、ワンランク上のスペースをデザインするコレクションです。
◇METALSISTEM
メタルシステム社はイタリアのアルプスに程近いトレント地方、ロベレートに拠点を置く業務用収納シェルフのブランドです。メイドインイタリーにこだわり、数々のヨーロッパの幻覚な品質基準をクリアした同社の製品は、ヨーロッパの企業、倉庫設備を中心に絶大な支持を受けています。無機質な素材が演出するオンオフ問わず、いつもあなたのライフスタイルをサポートする様々な顔。一般ユーザーからプロフェッショナルまで魅了し続けます。
METALSYSTEM 公式ホームページ https://www.metalsistem.com/
◇マルニ木工
1928年創業の木工家具メーカー。
創業以来「工芸の工業化」をモットーに、工芸的な美しさのある家具を手の届く価格でお届けするために、職人の手仕事と機械加工のバランスを追及し、90年以上木工家具をつくり続けてきました。
2008年にはプロダクトデザイナーの深澤直人氏と共に、工場の特性を活かした世界の定番となる家具を目指し、HIROSHIMAをはじめとするMARUNI COLLECTIONを発表。
2011年にはジャスパー・モリソン氏も加わり、年々その世界観を広げています。
デザイナーと技術者が真摯に向き合い、木の魅力を引き出すデザインと、職人による精緻なモノづくりによって、100年経っても「世界の定番」として認められる木工家具をつくり続けています。
私の出身地・広島のメーカーさんです。子供の頃から身近で馴染んだ会社で社会科見学に行った事もあるものの、こんなに凄いメーカーだと知ったのは大人になってからでした(苦笑)
マルニ木工 公式ホームページ https://www.maruni.com/jp/
◇TRANSPARENT Sound
TRANSPARENT Soundはスウェーデン生まれのオーディオメーカーで、2020年2月に日本に初上陸。
家庭用の製品が複雑なテクノロジーを用いながらも、わずか数年で時代遅れになる風潮がありますが、わたしたちは、使い捨ての消費文化を終わらせたいという考えのもとに、時間の経過とともに改善され長く使用していただけるようにシンプル・機能的で長持ちするオーディオ製品をリリースしています。
TRANSPARENT Sound 公式ホームページ https://transparentspeaker.jp/
◇Dr.Vranjes
Dr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス)は、最高品質のエッセンシャルオイルを使用し、創業者であり調香師であるパオロ・ヴラニエスの人生観から生まれる品格溢れる香りが魅力のフレグランスブランドです。
以前小さなものを頂いた事があります。とても上品な香りで癒されました。
Dr.Vranjes 公式ホームページ https://drvranjes.jp/
◇ cado
cado は 美しい “空気” と 心地良い “空気感” を創出するブランドです。
cado 公式ホームページ https://cado.com/
国内外の高級ブランドや名のあるメーカーが連なっていますね。
マルニ木工に関しては子供の頃から馴染みもあり、広島では使用している店舗なども多く、手軽に試せる実店舗式直営店もあるので、良さは染みついています。
木なのに柔らかい。そして温かみがある優しい素材、カーブ、形。どれをとっても負けない日本・広島の自慢の逸品です。一度座ったら立ち上がれなくなるほど、体に吸い付く様な椅子があるんです…直営店に行く度に座るのですが、毎回立ちたくなくなるんですよね…お店の方とも仲良くなっていて、今でも時々癒されに行きます(笑)
こんな様々なスタイリッシュなものを、ご自宅や店舗などのインテリアに組み込みながら新しい自分の欲しいと思っている空間を作る事が出来ますよ。
実店舗で是非体験を
ギャラリー&ショップDE CONFIANCEでは、来店されると実際に取り扱っている家具などに触れる事が出来ます。
どの様な空間にその家具が合うのか。ファブリックなどは何を合わせたらよいのか。などが実際に見て触ったりする事で想像が出来ますよね。
またご予約などをされてから店舗に行かれると、シュミレーション等も出来ますので、お気軽にご予約時にお伝えください。
現在は完全予約タイムと、平日のみ(定休日の水曜日を除く)のフリータイムが設けられており、非対面でショールームをご覧いただくことも可能です。
完全予約タイム枠の空き時間の確認等はWEB予約画面でご覧いただけます。
- 完全予約タイム 11:30~18:30
完全予約タイム予約枠
- 11:30~12:15
- 12:30~13:15
- 13:30~14:15
- 14:30~15:15
- 15:30~16:15
- 16:30~17:15
- 17:30~18:15
- フリータイム 18:30~20:00
ご相談されたい場合などは、完全予約タイムをおすすめします。
ショールームは1枠1組までのご利用となっており、説明などをしてほしい方は予約時に『接客希望』とその旨をお伝えして下さい。
ご予約方法はLINEまたはWEBよりの予約が可能です。お気軽にご予約、お問合せしてみて下さいね。
LINE
https://line.me/R/ti/p/%40695iayde
WEB予約
https://de-confiance.com/?page_id=81
もちろん遠方の方も通販が出来るようになっていますので、ギャラリー&ショップDE CONFIANCEホームページよりご注文可能です。
こちらではカード支払い、分割払いなども対応していますのでお支払いも楽々です。
ギャラリー&ショップDE CONFIANCE
SNSもご覧ください
ギャラリー&ショップDE CONFIANCEを運営している株式会社N-CONCEPTIONではSNSでも情報配信しています。
とてもおしゃれなので、眺めるだけでも癒されます…是非こちらもフォローお願いします!
https://www.facebook.com/ncon.inc/
https://www.instagram.com/n_conception_official/
ギャラリー&ショップDE CONFIANCEの写真
国道36号線、狸小路より徒歩5分。大通駅より徒歩4分。市電も通っている通り沿いのビル2階です。
店舗は洗練された感じが伝わってきます。素敵です!
照明ひとつとってもおしゃれです。
ギャラリー&ショップDE CONFIANCEはこんな人におすすめ
- 新築、改築を考えている方
- 店舗を構えたいと思っている方
- インテリアの配置などのプランニングも一気にお任せしたい方。
- インテリアがお好きな方
- ワンランク上のインテリアをお探しの方
まとめ
今回は北海道札幌市のギャラリー&ショップDE CONFIANCEをご紹介しました。
建築デザイン事務所の運営なら、間違いないものが揃っていますよね。またインテリアの配置やコーディネートなども全て店舗にご相談してお任せ出来るのも強みです。
なかなか敷居が高い高級家具なども、一度見てみると虜になりますよ!
みなさんも是非一度ギャラリー&ショップDE CONFIANCEに行ってみて下さいね。
Webサイト:
Googleマイビジネス:
https://g.page/de-confiance?share
0コメント