「フランスワインとジビエ料理が気軽に楽しめる大阪・谷町四丁目の【DECCI BAR(デッチバル)】」
こんにちは、Limmy編集部です!
今回おすすめするのは、2020年7月にオープンしたばかりの新グルメスポットです。それは、大阪・谷町四丁目にかまえる隠れ家的なワインバー【DECCI BAR(デッチバル)】!こちらのワインバーは、オーナーおすすめのフレンチワインを堪能できるのはもちろん、おしゃれで美味しいジビエ料理も提供しています。
オープンしてから、美味しい料理とワインが評価され、口コミサイトをはじめSNSやグルメ雑誌にもお店が掲載されました。
今回はそんな話題のワインバーの特徴、お店の雰囲気、オーナーさんのこだわりなど、【DECCI BAR(デッチバル)】の魅力をたっぷりと紹介していきます!それでは、まずはお店の基本情報からみていきましょう~♪
基本情報【DECCI BAR(デッチバル)】
住所:
〒540-0013
大阪府大阪市中央区内久宝寺町2-7-11
電話番号:
06-6761-2726
営業時間:
- 火曜日 14:00~20:00
- 水曜日 17:00~23:00
- 木曜日 17:00~23:00
- 金曜日 15:00~21:00
- 土曜日 14:00~21:00
- 日曜日 14:00~21:00
定休日:
毎週月曜日
アクセス:
- 中央線、谷町線 谷町四丁目駅より徒歩5分
- 長堀鶴見緑地線、谷町線 谷町六丁目駅より徒歩3分
- 銅座公園前
設備:
- 座席15席
- 駐車場なし
※近隣の駐車場をご利用ください。
Webサイト:
https://01better22.wixsite.com/deccibar
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=144525877287228&id=103413194731830
Googleマイビジネス:
特徴【DECCI BAR(デッチバル】
大阪の谷町四丁目にひっそりと佇むおしゃれなワインバー【DECCI BAR(デッチバル)】は、今話題のお店でとてもおすすめです!種類豊富でおしゃれなジビエ料理もワインと一緒に食べられると、人気でかなり注目されています。
そんな話題のお店を私がこんなにおすすめしている理由は、こちらの5つの特徴にあります。
- 建築事務所からワインバーに変身!2020年オープンのバル
- だわりのフランスワインが美味しいと好評
- ジビエ料理が堪能できるワインバル
- テイクアウトやランチボックスも販売!
- 気軽に楽しめるセミセルフサービスのお店
それでは、ひとつひとつ詳しくみていきましょう~!!
建築事務所からワインバーに変身!2020年オープンのバル
今回紹介するワインバーは、ちょっと変わった背景が。実はデッチバルの店舗は、もともと「丁稚場」という建築事務所として使われていたそうです。そこを改装し、現在のワインバー「デッチバル」に生まれ変わり、2020年7月に谷町四丁目でオープンしました。お店にストーリーがあるのは、興味深くとてもステキですよね。
緑が溢れ町家のような趣のある外観がそのまま残して活かし、奥へとゆったり広がる空間にこだわったそう。一見こじんまりとした印象ですが、ゆったりとしています。おしゃれで温かみのある雰囲気の店内がとてもステキで、SNSにあげたくなりますね。
ガッツリ食べて帰るのもよし、ちょい飲みでもよし。どんなシチュエーションでもハマります。穏やかな時間が流れるような、心地よい店内でゆっくりフレンチワインと絶品のジビエ料理が堪能できます!
こだわりのフランスワインが美味しいと好評
デッチバルがこだわっているもののひとつ、「フレンチワイン」。修行で鍛えられた確かな審美眼をもつオーナーである、渡辺佑介(ワタナベユウスケ)氏が、ひとつひとつのワイン見極め、こだわって厳選したものばかり取り揃えています。赤ワイン、白ワインを種類豊富に取り扱っており、どれも奥深く、上品な味わいです。ワイン好きの方なら絶対行った方がお店です!オーナー・渡辺さんオリジナルの絶品ジビエ料理とも、相性が良く何本でもいけちゃいます♪デッチバルは、オープンしてまだそんなにたっていないですが、かなり好評で、口コミやSNSでどんどんファンが増えている様子。本当におすすめなので、ぜひデッチバルの「フレンチワイン」を堪能してみては?
ジビエ料理が堪能できるワインバル
デッチバルはジビエ食材を使用したメニューを提供しています。「ジビエ料理」は鹿、猪などの野生の鳥や肉を使う料理のことをいいます。野生のお肉だと、あまりイメージは良くない、もしくは抵抗のある方はいるかもしれませんが、デッチバルでは、オーナーさんがジビエの処理や加工の技術に長けているため、とても安心してジビエ料理を堪能できます♪知識と経験が豊富で、技術力が高いんです。
もともと古くから高級食材として扱われてきた、「ジビエ食材」が、谷町四丁目で気軽にしかもお手頃価格で楽しめるなんて、こんなの行くしかありません!!オーナー・渡辺さんのオリジナリティ溢れた数々のメニューは、味わい深く美味しい!そして、見た目も芸術的なので、SNSにあげたくなりますよ。
テイクアウトやランチボックスも販売!
デッチバルでは、テイクアウトやランチボックスも販売しているワインバーなんです。ジビエ料理をおうちでも食べられるなんて贅沢ですよ!テイクアウトのメニューだと、種類が少なくなるんじゃないか?と疑問に思う方いるかもしれませんが、デッチバルではテイクアウトでも種類豊富のメニューを用意しています。気になるお惣菜、デザートもテイクアウトできます。
また、彩り豊かでバランスのいいランチボックスも人気です!メイン、サラダなどボリューム満点でお腹いっぱいになること間違いなしです。在宅ワークが増えている今、おうちのランチタイムは、ぜひデッチバルのランチボックスやテイクアウトをご利用くださいね♪
気軽に楽しめるセミセルフサービスのお店
スタッフが席に何度も来られたりして少し居心地が悪くなるときってありますか?友人と話していると途中なのに、スタッフが料理を持ってきて、話が途切れるみたいな。
しかし、デッチバルはセミセルフサービス式なので、ワインも食べたいお惣菜も自分でとります!グラスワインは赤・白を3種類ずつ用意されていて、自由に自分のタイミングで楽しく飲めます。お惣菜やデリ系のメニューは、店内のストッカーからセルフで取り出します。このように、自分のタイミングで自由に気軽に取り出して食べるシステムなので、居心地いいですよ!
雰囲気【DECCI BAR(デッチバル)】
お店を決める際に、店内の雰囲気って大事ですよね♪写真と一緒に【DECCI BAR(デッチバル)】の雰囲気もみていきましょう。
心地よい落ち着いた雰囲気
温かみのあるオレンジのライトが照らす穏やかな店内は、ゆったりとしていて、心地のいい空間です。全席15席で、奥までゆったり広がる店内。棚には、オーナー・渡辺さんがセレクトしたフレンチワインが並べられています。落ち着いた心地の良い雰囲気なので、友人たちとの話も弾むでしょう♪
器や盛り付けのセンスが芸術的!
色彩豊かな盛り付けと器のセンスも抜群なデッチバル。盛り付け方が本当におしゃれできれい。芸術的で本当に映えます。SNSにあげたくなるようなセンス抜群の料理。もちろん、味も美味しいですよ!
駅近!アクセスが便利なワインバル
デッチバルは、谷町四丁目駅から徒歩5分ほどでつきます。アクセスがとても便利な立地にあり、待ち合わせも楽ちん♪ぜひ、利用してみてくださいね!
こだわり【DECCI BAR(デッチバル)】
ワイン、ジビエ、野菜。【DECCI BAR(デッチバル)】には、料理や食材にとにかくこだわっています。修行を積んだオーナーさんが自らこだわって厳選し、新鮮なものを使用。ここでは、そんなこだわりを伝えます。それでは、【DECCI BAR(デッチバル)】のこだわりを詳しくみていきましょう~!
食材へのこだわり
デッチバルは食材にとてもこだわるお店です。オーナーさん曰く、「食材を選ぶ際に一番に重要なのは、"その食材の生産背景"です。農家さんがどういった思いで農業をされているのか。家畜に関してというと、食材を肉として捉えているのではなく、"生き物"として捉えること。」
そして、「私の仕事は農家さんとお客様をつなぐこと、食材の価値であったり意味を伝えることだと思っています。」と、語りました。素晴らしいですよね。食べ物に感謝することをやはり忘れてはいけませんね。
このように、食材選びにはひとつひとつ、想い込めてこだわっています。デッチバルはジビエ料理がメインなので、取り扱う食材はシカ肉やイノシシ肉などの野生のお肉はもちろんですが、他に野菜や牛肉、鶏肉、海鮮なども仕入れています。
どれも新鮮なもので、ビーツやズッキーニ、ハラペーニョ、さつまいもなどの野菜は自然栽培のものを使用しています。また、デッチバルで使用している、軍鶏(しゃも)は京都・綾部の蓮が峰農場さんから仕入れています。牛肉は、地元の高校生が育てた経産牛を使用。経産牛となると、一般的に肉質硬く敬遠されがちですが、しっかり熟成させることで赤みの力強さが感じられ、味わい深いお肉になるんだそう。敬遠されがちな食材でも調理に工夫をすることで、より美味しく食べやすくなりますよね。デッチバルでは食材本来の味わいをそのまま活かした料理が多く、特に野菜はどこよりも美味しいんです!自然の甘さがよりお肉を引き立てる深い味わい。フレンチワインにももちろん合います。
このように、デッチバルでは、食材を一生懸命作っている生産者の想いをつないで、美味しい料理としてその想いを届けています。ぜひ、デッチバルで美味しい絶品料理を堪能してみてくださいね!!
ジビエ料理のこだわり
そもそも「ジビエ料理」ってご存知ですか?「ジビエ料理」は、シカ肉やイノシシ肉など狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を使用した料理で、ヨーロッパでは貴族の伝統料理として古くから発展してきた食文化です。ジビエは、フランスでは上流階級の貴族しか食べられなかった貴重なもの。そのため、フランス料理は昔から高級食材として重宝されてきました。
そんな高級食材が気軽にデッチバルで堪能できるんです!ジビエのお肉は、人のためにの作られた食材ではなく、自然そのままの味わいがあり、食材そのものの個性が楽しめます♪そして、食用に作られているお肉より、栄養価が高くヘルシーなので、ダイエット食材としても注目されています。気になりますよね!女性や脂肪や肥満体質が気になる中年男性などにおすすめですよ。
ジビエと聞いて「大丈夫?」と」不安に思う方もいるかもしれません。しかし、デッチバルでは安心してジビエを堪能できるように、処理や加工をしっかりやっています。オーナー・渡辺さんは、これまで京都市内のホテルやレストランにてフレンチやイタリアンを中心に学び、そしてソムリエの資格も取得。また、ジビエの処理と加工、牛肉の解体と精肉の技術も学び、知識・経験ともに豊富なオーナーさんです♪そのため、安心安全にジビエ料理を楽しめます。ジビエがはじめての方でも、美味しく召しあがれるので、ジビエ初心者におすすめですよ♪ぜひ、デッチバルで自然の味を堪能してみては?
こんな人におすすめしたい!【DECCI BAR(デッチバル)】
- 大阪にお住まいの人
- 大阪でジビエ料理のお店を探している人
- 大阪・谷町四丁目周辺で気軽にワインや料理が楽しめるお店を探している人
- 大阪・谷町四丁目周辺でおしゃれなお店を探している人
- フレンチワインが好きな人
- ジビエ料理が好きな人
まとめ
いかがでしょうか?今回、私がおすすめしたのは大阪・谷町四丁目に新しいワインバー【DECCI BAR(デッチバル)】でした!オーナーさんがとことんこだわったフレンチワインやジビエ料理は、相性抜群で絶品です♪季節によって使用する食材も変わるので、「また行きたくなる!」そんなお店です。深い味わいのワインと料理を、ぜひ体験してみてくださいね♡
Webサイト:
https://01better22.wixsite.com/deccibar
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=144525877287228&id=103413194731830
Googleマイビジネス:
0コメント