大阪で美味しい回転ずしを食べるなら!・大阪府堺市【江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店】

こんにちは!ヘルシーお寿司の大好きなLimmy編集部です♪

夏の暑い時期だと ついつい敬遠されそうなお寿司ですが、夏だからこそお寿司が食べたい!

というのも、お寿司は酢が使ってありますから、酢飯を食べる事で体にも良く、お魚にも栄養素が沢山含まれています。

夏バテしていても、何故か もずく酢とかの酢の物って食べられたりしませんか?

お酢は凄い!そしてそれと魚の刺身を合わせて食べる事を思いついた、昔の料理人は凄い!

回転ずし店も色んなお店が出来ていますが、今回は 江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店 をご紹介します!


江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店の基本情報

住所:

大阪府堺市東区八下町1-2

電話番号:

0120-40-8140

営業時間:

11:00~22:00(21:30までにご入店下さい)

定休日:

元旦・毎月1回(不定)

支払方法:

VISA、Master、JCB、AMEX、Diners

Webサイト:

http://www.willburn.co.jp/

Googleマイビジネス:

https://g.page/willburn?share


江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店のおすすめ点

  • 様々なこだわりあり
  • 多彩なメニュー
  • お持ち帰りもお任せ
  • お得なサービス等も充実
  • SNS等の活用も

それではひとつづつ見ていきましょう。


様々なこだわりあり

昨今では回転ずし店が増えて、どこも激戦区になりつつあり、そんな中で自店の良さや他店との違いをアピールする事は大切です。

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店でも、こだわりをもって営業されています。

〇高品質なネタ

高品質なネタは寿司を握る上では必須ですよね!江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店でもそのこだわりを貫いています。

  • 旬へのこだわり

日本を代表する食べ物といえば「寿司」

「海の幸、山の幸」、日本の四季が与えてくれる「旬」の食材に感謝し、「寿司」として 多くのお客様に楽しんで頂ける様、手間や努力を惜しみません。

日本の四季は世界的にも注目されている情緒のある季節の変化。

それによって変わる季節の旬の食べ物は、日本人のみならず世界中で愛されています。

現在は季節にあまり関係なく様々な食品が食べられるようになっていますが、日本古来から愛された寿司などだけでも旬をしっかりと味わいたいものですね。

  • 産地・漁場へのこだわり

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店の地元・和歌山の漁港や市場はもちろん、20年か けて築き上げた仕入れのノウハウを駆使し、全国各地から「より高品質」な食材を調達し ています。

  • 鮮度へのこだわり

魚は鮮度が命。

お客様にお出しする瞬間まで、取り扱いや保管方法に常時気を配り、鮮度管理を徹底して おります。

  • 仕込みへのこだわり

新鮮でどれだけ高品質なものを仕入れても、その扱い・調理が悪ければ元も子もありません。

最高のものを最高の状態でお召し上がりいただけるかどうかは人次第で大きく左右されます。

常に「旨い寿司」をお客様全員にお届けできるよう日々勉強・努力を惜しみません。

〇旨いシャリ

日本人の主食のお米。最近ではヘルシーブームでお米離れも起こっていますが、やはり切っても切り離せない食品です。まして、それがお寿司なら尚の事でしょう!そんなお米にももちろんこだわっていますよ!

  • こだわりの「米」

「地産地消」という「弥一」のコンセプト。

シャリに使用するお米は、「和歌山県産ヒノヒカリとキヌヒカリ」。それらを独自の割合でブレンドし、「ヒノヒカリ」の持つ食味の良さと、「キヌヒカリ」の持つソフトな粘り、そして艶という、お互いの特徴をうまく活かしあった米を使っています。

  • こだわりの「酢」

無添加赤酢使用。

原料は江戸時代の昔から寿司に一番相性が良いとされ使用されてきた酒粕から造らる「粕酢」。熟成され濃い赤茶色が特徴でシャリにほんのり色が付くことから赤酢と呼ばれています。

しっかりした酸味・旨み・コクが新鮮な生ネタに良く合い寿司の旨さを醸し出します。

酢には健康に良い成分が沢山入っていますが、細かい内容はご存知ですか?

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店で使用されているのは無添加の赤酢です。

こちらの効能をご紹介しますね。

まず赤酢とは、江戸時代から使われてきたお寿司屋さんではポピュラーなお酢です。

そしてこの原料は酒粕!

酒粕自体にもアミノ酸が豊富に含まれていますが、それを更に熟成発酵させたものが赤酢なのです。そしてこの熟成発酵された酒粕には100種類以上と言われるアミノ酸が含まれています!

そしてこのアミノ酸は以下の効能があります。

  • 脂肪燃焼、ダイエット

筋肉を増やし基礎代謝を上げてくれるので、血流が良くなりむくみや老廃物排出をしてく れます。また冷え性などにも効果があります。

  • 運動時のサポート

スポーツドリンクでもアミノ酸が入ったものが発売されていますが、運動時のエネルギ‐ 減、又は疲労回復も大きく助けてくれますので、久しぶりの運動後など積極的に摂ると筋 肉痛なども軽減されます。

  • 血液サラサラ

アミノ酸内のアルギニン、メチオニン成分が動脈硬化や生活習慣病の予防に一役買ってく れます。血圧の上昇も防いでくれるので、高血圧予防にも良いです。

そして酢といえばクエン酸ですよね。

通常は体内に酢を取り込むことでクエン酸に変化しますが、赤酢はクエン酸が豊富に含まれていますので、効率よく摂る事が出来ます!

  • 疲労回復

身体には必須なエネルギーでもあるブドウ糖。これが使われずに体内に残るとブドウ糖が 酸性に変化し疲労が増してしまいます。

そこでクエン酸が酸性化した身体をアルカリ性に替えてくれますので、疲労回復に効果が あります。

クエン酸は疲労回復にとても良いといわれていますが、疲労防止にも強いものですので、日々積極的に取っていきたい栄養素ですね。

  • 抗酸化作用

酸化…というと「物」などを想像してしまうのですが、実は体も錆びついて行きます。

錆びたパーツには油をさしてあげると、動きがよくなりますよね。

クエン酸はこの脂の働き、また酸化自体を防いでくれる効果があります。

抗酸化作用という言葉も最近では定着してきた言葉ですが、詳しい意味を知らない方もおおいのではないでしょうか。

体の錆び付きは年齢と共に大きく影響してきます。この錆び付きは女性にとっては死活問題。というのも、皮膚や髪の健康などにも大きく影響が出てくるからです!

こうならないように、普段から酢を積極的に摂取したいですね!

  • こだわりの「ブレンド」

お米を炊くというのはとても神経を使います。

その日の気温、湿度によって炊き上がり微妙に違ってきます。

炊き上がりが変わると「酢」のなじみ方が変わって、「食感、味」ともに変化してしまいます。

その為炊飯、酢合わせには細心の注意をはらっております。

今でこそ炊飯器に任せっぱなしの時代になっていますが、かまどでご飯を焚いていた時代ではお米の質や銘柄によって炊き方を替えてきたと祖母から聞いた事があります。

私が子供の頃にはまだ祖母の家ではかまどでご飯を炊いていましたので、すすだらけになってその手伝いをしていました。

水加減、火加減、ひとつひとつがとても大変だったのを覚えています。

こう考えると、こだわりを持ってお米を美味しく炊いて出してくれるお店には感謝してしまいますね。

〇厳選の素材

素材の良さは料理のキモ。こればかりは手を抜くわけにもいきませんよね!

  • こだわりの「塩」

白身やイカなどにお好みでおかけする塩は、約6億年前の太古の海が化石となり地中に埋 蔵されて生まれたパハール岩塩を使用しています。

現在の環境汚染などとは無縁で地中に保存されていた為、安心安全な天然ミネラルたっぷ りの体にやさしい塩です。

パハール岩塩とはパキスタンで取れる岩塩で、再生・加工は一切行っていないピンク色の岩塩です。最終加工は日本の工場で厳しいチェックが行われた上で出荷されている希少なものです。

塩も沢山の種類があり、食材との相性などもあり、塩むすびなどには合わないものもありますが、この岩塩は素材の味を引き立たせるので、おにぎりなどにも使用できる塩になっています。

  • こだわりの「醤油」

遺伝子組み換えでない丸大豆を使用し、瀬戸内・小豆島に400年前から受け継ぐ伝統技術 製法にて作られた本醸造特級濃口醤油。

その醤油をベースに、お寿司に合うように甘味と旨味を加え、口当たり良く仕上げたオリ ジナルつけ醤油です。

  • こだわりの「海苔」

巻物の海苔は、有明産の海苔を使用しています。

九州の一級河川である大きな筑後川から栄養豊かな水が流れ込んでいる有明海は、海苔の 産地としては最高の環境をもった漁場で海の栄養やミネラルをふんだんに含んでいます。

〇接客・サービス

接客とサービスは食事をする際にも、その味を左右する位のスパイスとなるものですし、真心を込めて接客してくれると、とても気持ちよいものです。大切な事ですよね。

  • 「はい!喜んで!」

お客様からのご注文やご要望には、元気な掛け声と共に迅速に対応いたします。

レーンにご希望の商品が流れていない時は、お気軽にご注文下さい。

  • お子様連れ、大歓迎!

掘りごたつの座席や、授乳室やベビーシートを用意している店舗もございます。お気軽に お尋ね下さい。

お子さまが食べやすいようにお寿司を一口サイズに切り分けるサービスや小握りも行って います。わさび抜きもできます。ぜひご利用ください。

子供連れの食事は親も気をつかって疲れてしまうものです…経験者は語るですね。

でもお店の方がとても気づかって下さり、先に準備等をしてくれていると有難いですよね。

私もそれをしていただき、思わず深々と御礼をした事があります(笑)

にっこり笑顔でささっと対応してくださる姿は、今でも頭に残っています。

こんな風に良い感覚を抱くと、またそのお店に行ってみたくなりますよね。

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店では、こだわりを持ちそんな気持ちよいサービスを実施しているお店なのです。


多彩なメニュー

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店ではお寿司の他にもメニューが多彩です。

通常の握りずしから、一品物、ランチメニューやお子様メニューまで沢山のメニューがありますので、こちらで一部ご紹介しますね。

※以下税抜価格となります。

〇にぎり・軍艦・巻物

  • 白皿(125円)

 甘エビ、卵、海老、イカオクラ、シソ白魚、おしんこ巻、かっぱ巻等23種類

  • オレンジ皿(230円)

 シメサバ、サーモン、イワシレモン酢〆、釜揚げしらす、イカしそ巻等36種類

  • 青皿(310円)

 アオリイカ、活鯛、カニミソ、上ネギトロ、チーズカルビ巻等24種類

  • 赤皿(410円)

 海老天握り、数の子、ウニ、紀州巻(金山寺味噌入)等29種類

  • 緑皿(480円)

 赤貝、炙り三枚(塩、タレ)等9種類

  • 金皿(580円)

 ぼたん海老、柔らか穴子一本勝負等8種類

  • 黒皿(720円)

 炙り大トロ、こぼれイクラ等6種類

  • 800円

 炙りウニ等3種類

〇小鉢・一皿

枝豆 他23種類 230円~となり、お子様の好きなチキンナゲットやフライドポテトなどもありますが、気になるのはこちら。

  • 日替わりお造り五種盛 1920円

その日によってお造りの種類が変わる五種盛です。これは毎回どんなものがでるのか楽し みですね。

  • 活アワビの一枚造り 大きさによりお値段変わります

アワビは新鮮じゃないと刺身では頂けません。新鮮ならばこそ、その独特な香りが気にな らないのです!今までアワビを食べて苦手だと思った方には、新鮮なアワビを一度食べて 頂きたいですね。美味しさが違います!

  • お好み刺身盛 お好みのお造りいたします

こちらは好きな種類を頼める刺身盛りです。カスタマイズ出来るのがとても良いですね♪

〇椀物

赤だし(あさり又は温泉卵) 230円~となり、5種類あります。

〇天ぷら

イカ天盛り 480円~6種類あります。

天ぷら盛り合わせだと旬の野菜や魚が楽しめるのでビールと一緒に頂きたいですね♪

〇飲みもの

ビール、焼酎などのお酒から、ノンアルビール、ソフトドリンクなど充実しています。

  • ビール、発泡酒、チューハイ 全12種類
  • 日本酒 全5種類
  • 焼酎 全9種類
  • ノンアルビール
  • ソフトドリンク6種類

回転すしのお店で、日本酒や焼酎がここまで充実しているのは凄いですね!

お酒のお好きな方も、美味しいお寿司等と共に楽しむことができます。

また平日のみ11:00~17:00の間でランチメニューも展開しています。

ランチメニューで17:00までというのは、お得ですよね!少し早い晩御飯でもいけちゃいます!

限定メニューがありますので、こちらをご紹介しましょう。

〇ランチ限定メニュー

  • 【高野】1170円

ヤリイカ・サーモン・活ハマチ・甘海老・ネギトロ細巻・厚焼き玉子・ウニイクラ合盛・中トロ・焼うなぎ・海老・赤だし・茶碗蒸

  • 【紀州】1170円

ヤリイカ・マグロ・穴子・玉子・炙り貝柱・鯛カルパッチョ・サーモンイクラ親子・生海老・アスパラ・サーモンマヨ炙り・赤だし・茶碗蒸

  • 【龍神】1170円

マグロ・活ハマチ・〆鯖・海老・柳タコ・活鯛・サーモン・玉子・紋甲イカ・焼うなぎ・赤だし・茶碗蒸

  • 【那智】1700円

活鯛・本鮪赤身・とり貝・ウニ・カンパチ・大トロ・ぼたん海老・ヤリイカ姿・本ズワイガニ・焼き穴子・赤だし・茶碗蒸

こちらのランチの十貫盛りには、赤だしと茶碗蒸しがついていますので、大満足の内容になっています。

ランチメニューはこの限定メニューの他にも、昼膳、丼ものもありますので、こちらはホームページで是非ご覧ください!

そして回転ずしでは最近では定番となってきたデザートメニューについても、美味しそうなものが目白押しです♪

女性には嬉しいデザートメニュー♪

このスイーツの数々が馬鹿にならないくらい美味しいんですよね!

私も回転ずしスイーツは大好きなので、お寿司を食べに行ったのに何故か最初にスイーツに手を出してしまう事はよくあります(笑)

ケーキからシャーベットまで種類がありますので、是非こちらもホームページでご覧ください。

http://www.willburn.co.jp/menu/index2.html

小さなお子様にも喜んでもらえるお子様メニューもあります。

まだお寿司が苦手な子などにも安心して食べてもらえるメニューです。

ホットケーキなどだと遊びながら食べてもらえるので、いい子で食べてくれそうですね。

私も子供ではないですけど、つい頼んでお絵描きしてしまいそうです(笑)

様々なメニューが写真付きで載っているホームページも是非ご覧くださいね。

http://www.willburn.co.jp/


お持ち帰りもお任せ

お寿司と言えば、昔はお持ち帰り専門のお寿司屋さんなど沢山あったものですが、最近では回転すし店舗でもそのサービスが充実しています。

もちろん 江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店 でもサービスを行っていますので、一部ご紹介しましょう。

※価格は全て税抜価格となります。

〇お持ち帰りメニュー 

  • 【極(きわみ)】

吟味した極上のネタがおもてなしの席を華やかに演出します。

1人前 2,300円

2人前 4,600円

3人前 6,900円

4人前 9,200円

5人前 11,500円 ※写真は4人前です。

生マグロ・活平目・数の子・生サーモン・活カンパチ・アオリイカ・本鮪大トロ・本ズワイガニ・上ウニ・帆立貝柱

  • 【扇(おうぎ)】

代表的なネタを揃えた、ご家庭に最適な人気セットです。

1人前 1,200円

2人前 2,400円

3人前 3,600円

4人前 4,800円

5人前 6,000円  ※写真は4人前です。

キハダマグロ・ヤリイカ・ネギトロ・サーモン・活ハマチ・茹でタコ・玉子・本イクラ・エビ・焼うなぎ

パーティーなどにも使えるもり合わせ寿司ですが、こだわりの鮮度ですので喜ばれそうですね。

またお子様用のお寿司のセットもあります。

  • 【華澄(かすみ)】 900円

お子様に大人気のネタが揃って、食べれば元気いっぱいになります。

キハダマグロ・ヤリイカ・エビ・本クラ・玉子・甘エビ・コーン・エビフライ巻・チキンナゲット・フルーツ

デザートもついていますので、お子様だけでなく女性の方も嬉しい内容になっています。

また変わり種としてこんなものも。

  • 【寿司ケーキ】 2,500円

※要予約前日迄

誕生日に最適な華やかなデコレーション寿司ケーキです。弥一職人が真心を込めてお作りいたします。直径15㎝

お寿司ケーキのお持ち帰りは初めてみました!これはいいですね!

子供もある程度大きくなるとケーキなどは要らないと言うようになりますから、このお寿司ケーキだと彩りも良いですし、なんと行っても「食事」ですからね!

デザートの扱いにならない分、ダイエット中の方にもおすすめの一品でしょう!

このお持ち帰りメニューについては、全て注文を受けてから作り始めますので、お電話でのご予約をおすすめします。

お持ち帰りの日の前日までにご予約をされた方には5%引き。

当日のお持ち帰りでも3時間前まででにご予約の方は3%引きという割引サービスも行っていますので、是非早めのご予約を!

でもこの割引は、上記のお寿司ケーキは対象外になりますので、ご了承下さい。

http://www.willburn.co.jp/omochikaeri/index.html


お得なサービス等も充実

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店では、様々なサービスを提供していますが、中でも面白いサービスがありましたので、こちらでご紹介しますね。

小学6年生までのお子さま限定の会員サービスで、会員になったその日からドリンク1杯無料になり、専用のスタンプカードのスタンプが5個たまると素敵なプレゼントもあります。

入会金・年会費は無料です。

特に小さなお子様には喜んで頂けるサービスですよね♪

是非入会してお得に使いましょう。

65歳以上のお客様限定で入会当日から、お会計より5%割引!もちろん入会金・年会費は不要です。

最近は色んな飲食店でシルバー割引制度が導入されていますが、これも嬉しいですよね。

美味しいものをお安く頂けるのは嬉しい限りです♪

なんと江戸前回転寿司 弥一のオリジナルグッズがあるのです!

使いやすいマグカップやタオル、Tシャツやトートバック、スタイなどポップでかわいいキャラクター商品があり、店舗での販売をされていますので、こちらも是非ホームページでご覧ください。

http://www.willburn.co.jp/osusume/guzzu.html

人気施設の予約や順番受付サイトのEPARKを利用した席の予約が出来るようになっています。

ご自宅やお出かけ先などでスマホから簡単予約ができますので、待ち時間を解消出来ます。

こちらで予約をしておけば、店内で待たなくてもメールが届きますので、車で待っている事が出来ますから、小さなお子様を連れた方にもおすすめです。

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店でも使えるサービスですので、是非こちらもご利用下さい。

こちらのご利用には事前にEPARKに入会しておく必要がありますので、以下のアドレスからご登録を!

https://epark.jp/member/registration/?utm_source=www.epark.jp&utm_medium=lp&utm_campaign=yaichilp&utm_content=jyunbanLP&_ga=2.53636840.1725906764.1597113046-56596500.1597019855

スマホをお持ちでない方などはお電話でご予約が出来ます。

お電話でのご予約は少し余裕をもってお早めにしておくとスムーズに入れますよ。

また店内の席数は68席。内カウンター席は18席あります。

個室などはありませんが、ボックス席がありますので、そちらでご家族でお食事をされても良いですね。

店内はバリアフリーになっていますので、ベビーカーや車椅子の方なども楽に歩くことが出来ます。

サービスや店舗の評価も良いので安心してご来店くださいね。


SNS等の活用も

江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店ではSNSも活用しています。

Facebookは江戸前回転寿司 弥一全店舗のお知らせになりますがこちらも是非ご覧ください。

https://www.facebook.com/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%89%8D%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E9%AE%A8-%E5%BC%A5%E4%B8%80-1616818965247602/


江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店の写真

国道2号線からヤマダ電機の近くの道を入ったふーどばんくOSAKA内に立地しています。

広々とした敷地内にありますので、お車でのご来店も可能です。

店内の様子です。明るい店内で活気のある声が響いています。

衛生面にも充分注意を払っています。


江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店のおすすめ点

  • 新鮮なネタのお寿司が食べたい方
  • 食べ盛りのお子さんをお持ちの方
  • お寿司が大好きな方
  • 食事だけではなく、デザートも楽しみたい方
  • お持ち帰りメニューをご利用されたい方


まとめ

今回は 江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店 をご紹介しました。

回転すし店舗は全国で沢山ありますが、価格よりもネタや素材にこだわったお店が最近では増えてきたような気がします。

地元の方に愛されるお店ですので、皆さんも是非 江戸前回転寿司 弥一 堺中央環状店 に行ってみて下さいね!


Webサイト:

http://www.willburn.co.jp/

Googleマイビジネス:

https://g.page/willburn?share


0コメント

  • 1000 / 1000