髪質改善や髪のお悩みならお任せ!・岐阜県岐阜市【アオヘアーデザイン】
こんにちは!最近娘が髪の事を気にし始めたLimmy編集部です!
昔から「髪の毛は女の命」といわれているくらいに、女性であるなら誰でも気になる髪の毛ですが、高校生の娘もその女性の仲間入りをしました。
ショートボブの髪をサラサラツヤツヤに見せ、それを維持できるように日々お風呂と洗面台でケアを頑張っています。
でもなかなか自分で思うような形にならず、悩みまくっているのです。
私としては、それは自宅で自分で自分に合ったものが市販で見つかれば良いですが、そういうものって結局 素材などを厳選したものであって、そういうものは市販では殆ど売ってないし、売っていたとしてもきっと量とかもドバドバ関係なく使っていく限度を知らない高校生の君に買える価格ではないと思う…と思っているのですが、敢えて助言していません(笑)
やはりプロには敵わないし、どう頑張っても市販ケアでは限界があると、こうして色々と記事を書いていても思うからです。
努力は実るものだけど、髪などに関してはやはりプロじゃないと!
今回はそんな努力をしている方々におすすめの アオヘアーデザイン をご紹介します。
アオヘアーデザインの基本情報
住所:
岐阜県岐阜市福光東1-18-3
電話番号:
058-297-3206
営業時間:
平日9:00~19:00
土・日・祝9:00~18:00
定休日:
毎週(月曜日)、第1(火曜日)、第3(日曜日)
支払い方法:
VISA、MASTER、NICOS、JCB、AMEX、LIFE
Webサイト:
Googleマイビジネス:
https://goo.gl/maps/ckQVY8GR2p1gPWXQ9
アオヘアーデザインのおすすめ点
- コンセプト
- 特徴
- ヘアドネーション実施
- メニューにクラスが表示
- ジュニアスタイリスト在籍
- SNS利用で簡単予約
それでは一つづつ見ていきましょう。
コンセプト
アオヘアーデザインは、あなたにとっての「世界で一番の美容室」がコンセプト として活動しており、以下の様にホームページに書かれています。
ヘアデザインを通じてお客様1人ひとりが充実した毎日を送っていただけるようにサポートいたします。
【AO】とはハワイ語で「光・日光・曙」という意味があり。
そして、青(AO)色というのは世界で一番愛されている色だと思います。
サロン名『AO hair design』には『光を指し示す拠り所』になりたい!という想いが込められています。
流行りは追うものではなく加えていくもの。
「プラスONE」のおしゃれを、アナタに合ったカタチでご提供いたします!
女は40を過ぎて始めておもしろくなる by.ココ・シャネル
年齢を重ね益々キレイになっていく要素の一つに髪のツヤは最重要です。アオヘアーデザインは上質でヘルシーな材料にこだわる38才からのオトナの女性の為の美容室です。
青という色は、クールで知的なイメージがありませんか?
その他では鎮静、爽やか、誠実などの意味があったりしますので、ビジネスをされている方や、生活の中で落ち着いて居たい方、頭の中を整理したい時などに色の力を発揮してくれますから、小物などで青を取り入れる方もとても多いんですよ。
空の青、海の青など、自然界にも心が解放されますよね。そんな色を店名にする事にもきちんとこだわりを持たれているのがよく分かります。
そしてココ・シャネルさんの一言。
女は40を過ぎておもしろくなるというのは、私も実感しています。
体力的にも30代の頃に比べて衰えてはいるものの、何故かやる気や興味が先行して動けるのです。
40代から新しいチャレンジを始めて、輝いていらっしゃる方はたくさんいらっしゃいますし、私自身も40代になってより色んな事にチャレンジしたいという意欲が湧いてきました。好きな事をするのに年齢は関係ないとはいいますよね!
人生の約半分を過ごしてきて、生活や育児なども落ち着いてくる年齢になってきますので、まだまだこれから!という感じです!
そんな大人の女性の人生を応援してくれるのが アオヘアーデザイン なのです。
特徴
アオヘアーデザインでは独自の特徴を持っており、ホームページに掲載されています。
こちらでもその内容をご紹介しましょう。
1.プロの視点から見たご相談とアドバイス
漠然としたイメージだけでも構いません。なりたいイメージ・将来的にしていきたいイメージをご相談しながら、あなた様といっしょに作り上げていく事を実践しています。
2.経験に基づいた技術でどんな髪質にも対応
2001年に開業後、地元に密着し 延べ4万人以上のお客様を担当させて頂き、いろいろな髪質・骨格に合ったヘアスタイルをご提供させて頂いております。
自分が好きな髪型が果たして自分に合っているのかなどは、実際にやってみないと分からないというギャンブル的要素もはらんでいますが、それをプロに相談する事で安心してお任せする事が出来ます。
髪や頭皮の悩みやコンプレックスなどを、しっかりと
3.気さくでいてベタベタしない接客を心がけています
お客様に頂いた「声」として、ある程度の距離を置き、疲れない、気後れしない、かと言ってツンケンしてなくて心地イイとの「声」を多数頂いております。
4.電子トリートメント正規取扱店です
「全国で1%の美容室でしか扱うことのできない電子トリートメント」は、コスメサイト「@コスメ」でも1位を獲得するほど、ご愛用者が多く、当店でも売上ナンバーワン&リピート率92%を誇る人気・実力を兼ね備えた商品です。
電子トリートメントは記載されている様に、全国でも1%のサロンのみに許可されているトリートメントです。
電子トリートメントという言葉に馴染みのない方もいらっしゃると思うので、こちらでご説明させていただきますね。
今まで行われていた従来のトリートメントは、髪に膜をはって外側だけ修復させツヤを出すトリートメントでした。
ですが、電子トリートメントは、「海洋深層水」と「野生植物から抽出した天然のミネラル」を含み、髪内部に水分、ミネラル、マイナスイオンを補給できる世界初のトリートメントで、天然成分のみで作られており、様々なお悩みの改善だけでなく、髪を生き返らせる仕様のものです。
今までどこのヘアサロンに行っても満足出来なかったトリートメントが、確実に髪が元気になる電子トリートメントになる事で、誰もが憧れる風に揺れる美しい髪になっていくのです。
この電子トリートメント認定店は、きちんとした勉強などをしないとその認定店になる事は出来ません。
どれだけお客様の髪に対して向き合っているかという事がよく分かります。
この電子トリートメンの製品はヘアサロンだけではなく、ご自宅でのケアも出来るようになっていますので、ヘアサロンの仕上がりの持続だけではなく、頭皮や髪質改善等にも効果を発揮します。
お悩みのある方には是非おすすめしたい製品です。
電子トリートメント アルマダスタイル
https://www.armada-style.com/m3_5/
5.入れすぎない予約
大型店のように予約をたくさん入れ、流れ作業的な仕事は『一切』しません。
担当者がお一人おひとりにじっくり向き合って施術する為、1時間にお一人様のペースで予約を入れ、あなた様がストレスや不安を感じさせないよう心がけています。
6.完全予約制
初めて当店をご利用されるお客様には、平日のご予約をオススメしています。
土日祝日は込み合うことが多く、じっくりカウンセリングに時間を取れない場合もあります。
ご常連様は髪質や好みなどを熟知してますので、カウンセリングもスムーズですが、初めての方にはどうしても話し合い最適なスタイルを導き出すのにはお時間を必要としています。
その為、比較的ゆとりのある平日でしたら、じっくりとお話しを伺えるのでぜひ、平日にご予約ください。
7.ゆったりした癒し空間
茶とオフホワイトを基調とした店内・隣の席とのゆとりのある距離。まるでベッドのようなシャンプー椅子、BGMはゆったりしたハワイアン・レゲエ・ジャズを中心にうるさくない音楽にしています。
また、パーマやカラーのお客様には、コーヒー・紅茶・ジャスミンティ・黒豆茶をご用意。しかも、煮込まれて長時間経ったドリンクは美味しくありません。いつでも淹れ立てのドリンクをご提供しております。
ついつい居眠り…そんなお客様も多々おみえになります。
ヘアサロンの中のBGMというのは結構重要ではないかと思います。
少なくとも髪のケアだけで行くというよりも、日頃のストレス解消に行く方もいらっしゃるのではないでしょうか。
待ち時間には普段あまり読まない雑誌などを、サービスで入れてくれるドリンクと一緒に楽しみながら読んだりは、自宅ではなかなか出来ない瞬間です。
そんな中で歌詞が入っている曲などよりも、流して聞ける音楽などの方が頭がごちゃごちゃせずに楽なんですよね。
私もこうして仕事をしながらyoutube等で選曲する曲はJAZZやボサノバ、ハワイアン等が多いですね。
カフェの様にゆったりして居られるのは、本当に癒しになりますし、疲れてヘアサロンに行っても帰りには「買い物をして帰ろう」「晩御飯は何にしようかな」など気分が変わりますから、結構重要な点ですよね♪
施術をしてもらいながらウトウト…この時間もとても好きです(私も常習犯です(笑))
8.当店スタッフが自宅でも使用している商品
お店で使うシャンプーやセット剤など、数多くある中から厳選し、安さよりも『高くてもい質のいいモノ』のみ使用。
もちろん全スタッフがプライベートでも使用し、自信をもってオススメできる商品ばかりですのでご安心ください。
スタッフさん達は日々自分たちの技術を上げるために、練習などをこなしています。その中でのケアはプロとしても欠かせないものだからこそ、自分で使ってみて自信をもってお客様におすすめ出来るのです。
今の時代は「安くて回数が多く使えるもの」よりも「高いけどきちんとしている」製品を購入する方が増えています。価値観の違いは個々の好みなどでもちろんありますが、実際に増えている傾向にあるのは事実です。
RPGゲームと同じでゲームをクリアしたいなら、武器や装備、道具、素材の充実を図る事が重要です。それと同じく、髪や頭皮の悩みをクリアしたいなら、そこへの投資はある程度は必要ということですね。
9.髪を傷ませない事のみに集中しています
せっかく作ったヘアスタイルもダメージがひどくては台無しです。その為髪質をじっくり見定め、慎重に施術させて頂いております。
『電子トリートメント』を中心に、使う薬剤もありとあらゆるメーカーからお金に糸目をつけず取り寄せ納得したものしか使用しません。超微粒子スチームなど機材にもこだわりをもって施術いたします。
傷みすぎている髪の場合、できない技術もございますのでご了承ください。
今必要な施術をご提案させていただく場合もございます。
このトリートメントの施術後の髪をご覧ください!
どうでしょうか、この美しさ!ボブやロングの方だと特に実感されると思います!
電子トリートメントについては前記でご紹介していますが、まずはこちらについても公式サイトをご覧ください。
動画などで分かりやすく説明がしてありますよ。
電子トリートメント アルマダスタイル
https://www.armada-style.com/m3_5/
10.におわない・濡れてないシャンプークロスを使用
シャンプーをするときにつけて頂く「シャンプークロス」が濡れていたり、クサかったりってご経験ありませんか?
せっかくシャンプーして気持ちの良い非現実な時間を楽しむのにこれでは台無しです。
直接肌につけるものだから、清潔なのが当然です。
当店では、「こんなに必要?」と、ほかの美容師さんが引いてしまうくらいのシャンプークロスをご用意しています。
1回使用したら、すぐに取り換えることで快適なシャンプータイムを堪能していただけます。
シャンプークロスなどは私も確かに経験がありますね。薬剤などの臭いが残っていたりしたことはあります。
こういう細かい所までの気遣いがあるのは嬉しいですね!
アオヘアーデザインでは、この様に10項目に至る特徴、取り組みをあげています。どれだけ自信を持ち、お客様の立場で考えてくれているのか、よく分かりますね。
ヘアドネーション実施
アオヘアーデザインでは、ヘアドネーションを実施しています。
ヘアドネーションとは、小児がん・先天性無毛症などの病気や不慮の事故により髪を失った18歳以下の子どもや女性のために、 寄付された人毛でウィッグ(かつら)をつくり無償で提供する活動です。
カラーリングやパーマヘア(ハイブリーチ不可)でもOKです。
老若男女どなたの髪でも大丈夫ですが、長さが31cm以上であることが条件となっています。
若い世代の方から大きな支持を得ている大人気youtuberのフィッシャーズというグループも数年前に、このヘアドネーションをされて注目を集めた事があります。
病気など、様々な理由でウイッグをされている方を私も知っていますが、こういう活動は素晴らしいですよね!
赤ちゃんの髪の毛を使った胎毛筆などは全国的にメジャーになってきていますが、ヘアドネーションは、そういう活動をされているサロンが少ないのか、まだあまりホームページなどで見かける事は殆どありません。
どんどんアピールして活動の輪を広げて行っていただきたいですよね!
メニューにクラスが表示
アオヘアーデザインでは、メニューにクラスが表示されています。クラスって何?と思いますよね。
こんな感じのものです。
この様にメニューに表示があるのは、沢山のヘアサロンを見てきていますが初めて出会いました!
確かに、そのお店のメニューのどれが一番人気があって、どれが一番最高の仕上がりになるのか等は、見ただけでは分かりません。
メニュー自体にこのような表示があるのは、初めてそこのヘアサロンに行こうと考えている方にとっても、とても有難いですよね。
では、どのメニューにこの星がついているのでしょうか?こちらをご紹介しましょう。
※価格は税別価格です。
◇パーマ(シャンプーブローは別料金)
☆一番人気!
デジタルパーマ ¥9,000〜¥16,000
簡単に巻き髪のような雰囲気にスタイリングできます
◇トリートメント(シャンプーブローは別料金)
☆最上級仕上!
極潤トリートメント ¥7,000
電子トリートメント×2回&8種のオイルで極上の手触り
☆一番人気!
豊潤トリートメント ¥5,500
電子トリートメントと8種のオイル使用でなめらかさUP
☆定番!
電子トリートメント ¥3,500
マイナスイオンと天然ミネラルの力でツヤが蘇る
◇ヘッドスパ(シャンプーブローは別料金)
☆一番人気!
アロマヘッドスパ ¥4,000
アロマの香りでリフレッシュorリラックス。期間限定の香りも
☆定番!
夢心地ヘッドスパ ¥3,000
当店自慢のシャンプー台で寝たままゆったり癒します
+¥700でプチスパも追加できます。
(プチスパは通常¥1,000。シャンプー後に使うと首や肩の疲れがスッキリします)
こちらがそのシャンプー台。絶妙なクッション加減ですので、施術中に眠ってしまうのは確かにあるかも…私なら速攻寝落ちします(笑)
◇ヘアリペア(シャンプーブローは別料金)
☆一番人気!
柔らかナチュナル、ダメージレス仕上がり ¥14,500~26,500
以上がおすすめの星マークがついているメニューです。メニュー選びの参考にしてくださいね。
またメニューの中で驚いたのは、細かい値段設定です。例えばカラーだと、黒くなったところのみカラーを入れるリタッチは、基本的にリタッチとしか記載されていませんが、アオヘアーデザインでは以下の様に分かれています。
- 根元1.5cmまで ¥5,000
- 根元5cmまで ¥5,500
リタッチ的なメニューでこういう細かな値段表示をされているのは珍しいです。私も初めてみました!(今回初めてが多いですね)
その他にもメニューは沢山あります。
どの様なものがあるのか、どんな施術が受けられるのかなど、ホームページから是非ご覧ください!
メニュー:
スタイリストは3名在籍
アオヘアーデザインには、スタイリストさんが3名在籍されています。
オーナーのカゴハラさん、女性のスタイリストのマツムラさん、ジュニアスタイリストのトヤマさんです。
ジュニアスタイリストとは新米スタイリストの意味です。トヤマさんはご実家が美容院で自然に美容師の道に進まれたそうです。日々技術を磨く為に研鑽されていますよ!
女性スタイリストのマツムラさんはワーママ。出勤は水曜~土曜日の9:00~15:00までの限られた時間内ですが出勤して居られますので、ご指名はお早めに!
オーナーのカゴハラさんはブログなども書かれています。下の項目でご紹介しますのでぜひ読んでみて下さいね。
スタッフ紹介ページもありますので、是非そちらもご覧ください。
スタッフ紹介:
SNS利用で簡単予約
最近では使用されていない方の方が少ないと言われるSNS。
スマホ時代になってからはLINE等も定番のサービスとなってきました。
そんな中、やはりアオヘアーデザインでもSNSを活用されています。
まずご予約などは店舗のLINEに登録すればいつでも簡単に予約の問い合わせをする事が出来ます。
アオヘアーデザイン公式LINE:
登録は簡単。上記のリンクにアクセスするか、QRを読み込めばOK!
ご予約は3日前まで可能。初めてのご予約の場合はトークに本名等お書き忘れの無いようにご注意くださいね!
またfacebookなども更新されていますので、同時にフォローよろしくお願いします!
Facebook:
https://www.facebook.com/AOhairdesign
AO hair design Owner Yuji Kagoharaブログ:
オーナーは忌野清志郎好きなんですね!ちょっと親近感(笑)この柄のTシャツが似合う方はスタイリッシュな方が多いので羨ましいです。
アオヘアーデザインの写真
国道256号線より入った場所にあります。駐車場も完備していますので、お車での来店もお気軽に♪
お子様同伴でも来店できます。キッズスペースもあるみたいですので、ご予約時に聞いてみて下さいね。
店内の様子。座席数は6席となっていますが、完全予約制ですので、ご安心ください。
ご予約は上記で説明しました公式LINEかお電話が確実です!
アオヘアーデザインはこんな方におすすめ
- 待たずに済む完全予約制のお店に行きたい
- 髪を綺麗にしたい
- 髪や頭皮の改善をしたい
- 新しい自分を見つけたい
まとめ
今回は アオヘアーデザイン をご紹介しました。
こちらのサロンでも電子トリートメントをされているんですね。
電子トリトーメントは全国でも1%のヘアサロンでしか使用が認められていないので、その1%に入っている店舗になります。
説明をしていますが、この1%しか無い理由は、研修や勉強会、技術など全ての許可がメーカーから出ないと使えないものです。
という事は必然的に技術は間違いなし!
皆様も髪などのお悩みを持たれている方は是非 アオヘアーデザイン に行ってみて下さいね!
Webサイト:
Googleマイビジネス:
https://goo.gl/maps/ckQVY8GR2p1gPWXQ9
0コメント